蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310179658 | 778.4/ケ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000725739 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マスターショット 3 応用編 |
書名ヨミ |
マスター ショット |
著者名 |
クリストファー・ケンワーシー/著
|
著者名ヨミ |
クリストファー ケンワーシー |
出版者 |
フィルムアート社
|
出版年月 |
2013.10 |
ページ数 |
247p |
大きさ |
15×21cm |
分類記号 |
778.4
|
分類記号 |
778.4
|
ISBN |
4-8459-1319-0 |
内容紹介 |
映画に必要なすべての動きをマスターし、一歩進んだ監督になるためのテクニカルノート。近作から印象的なシーンを取り出し、米国映画で使用頻度の高いドリー、クレーン、ステディカムを使用した撮影方法などを丁寧に解説する。 |
件名 |
映画-撮影 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
俳優、キャメラ、舞台…映画に必要なすべての“動き”をマスターし、“一歩進んだ”監督になるためのテクニカルノート。 |
(他の紹介)目次 |
1 レンズの使い方(応用編) 2 動きの必要条件を握る 3 舞台設定を掘り下げる 4 フレーミングのエキスパートになる 5 象徴的に演出する 6 ロケーションと美術関係 7 ダイナミック・アクション 8 芝居を撮る 9 キャメラの高さ 10 複雑なキャメラワーク 11 監督として進歩する |
(他の紹介)著者紹介 |
ケンワーシー,クリストファー 映画監督、プロデューサー、作家。イギリス生まれ。オーストラリア在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石渡 均 日本映画撮影監督協会員。現在、東京藝術大学(大学院映像研究科)非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ