検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

サルファ剤、忘れられた奇跡 世界を変えたナチスの薬と医師ゲルハルト・ドーマクの物語    

著者名 トーマス・ヘイガー/著   小林 力/訳
出版者 中央公論新社
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119215754492.3/ヘ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
Domagk Gerhard 化学療法 医薬品

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000642060
書誌種別 図書
書名 サルファ剤、忘れられた奇跡 世界を変えたナチスの薬と医師ゲルハルト・ドーマクの物語    
書名ヨミ サルファザイ ワスレラレタ キセキ 
著者名 トーマス・ヘイガー/著
著者名ヨミ トーマス ヘイガー
著者名 小林 力/訳
著者名ヨミ コバヤシ ツトム
出版者 中央公論新社
出版年月 2013.3
ページ数 364p
大きさ 20cm
分類記号 492.31
分類記号 492.31
ISBN 4-12-004479-3
内容紹介 顕微鏡下の地道な探究が、戦場の様相を、医師の役割を、医薬品開発の仕組みを根底から変えた-。世界初の抗菌薬として彗星の如く現れ、短期間で忘れ去られた「サルファ剤」をめぐる知られざる歴史のドラマを描く。
著者紹介 1953年ポートランド生まれ。医微生物学と免疫学、ジャーナリズムで修士号を取得。国立がん研究所、出版社勤務等を経て、サイエンス、メディカルライターとして幅広いメディアに執筆している。
件名 化学療法、医薬品
個人件名 Domagk Gerhard
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 それは細菌感染に無力だった人類が初めて手にした“効く”薬。顕微鏡下の地道な探究が、戦場の様相を、医師の役割を、医薬品開発の仕組みを根底から変えた―「最も偉大な医学の勝利」をめぐる知られざる歴史のドラマ。
(他の紹介)目次 第1部 探求(戦場の現実
ご老体と第一次大戦
虚無と使命と
就職と結婚
世界最大の化学工場
産業界とアカデミア
バイエル大帝国のチームワーク
最も恐るべき、ありふれた細菌
産科病棟の疫病
細菌を殺す真紅の色素)
第2部 医学を変える奇跡(パナケイア目覚める
抑えられぬ興奮
赤い車の白いエンジン
フランスチームのダンス
ホワイトハウスの実験
サルファ・ゴールドラッシュ)
第3部 光と影(危険なレシピ
新しいFDA
サルファ剤ゲーム
検閲と連行
第二次大戦
それぞれの終戦
ストックホルムへ)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。