検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

東日本大震災伝えなければならない100の物語  第3巻  生きることを、生きるために 

出版者 学研教育出版
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513508092369/ヒ/3ヤング1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
369.31 369.31
東日本大震災(2011)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000629819
書誌種別 図書
書名 東日本大震災伝えなければならない100の物語  第3巻  生きることを、生きるために 
書名ヨミ ヒガシニホン ダイシンサイ ツタエナケレバ ナラナイ ヒャク ノ モノガタリ 
出版者 学研教育出版
出版年月 2013.2
ページ数 239p
大きさ 20cm
分類記号 369.31
分類記号 369.31
ISBN 4-05-500992-8
内容紹介 東日本大震災を経験した人々への取材をもとにまとめた100の物語。3は、九死に一生を得た被災者、命をかけて救命活動を行う自衛隊、消防隊、医療関係者の奮闘を取り上げる。
件名 東日本大震災(2011)
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 そこには、何も、なかった。―救助ヘリから見た被災地
今がんばらなくて、いつがんばるんだ。―陸上自衛隊決死の救助活動
船上で行われた卒業式―大島の子どもたちと海上自衛隊
「普通の生活」を取り戻すために。―救急救命士家族と仕事のはざまで
何がなんでも、この命を救う。―石巻赤十字病院の奮闘
無事を祈り、信じ続けて。―母と娘4日目の再会
絶望と希望の間を漂いながら。―死地からの生還物語
これが、今、自分ができること。―タクシー運転手の機転から始まった救援活動
もらった善意は、みんなで分ける。―支援する避難所「明友館」
避難所で生まれた、新しい命


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。