検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

秘録・日韓1兆円資金     

著者名 小倉 和夫/著
出版者 講談社
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119165355319.1/オ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012988483319/オ/図書室5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
319.1021 319.1021
日本-対外関係-韓国-歴史 経済協力-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000625122
書誌種別 図書
書名 秘録・日韓1兆円資金     
書名ヨミ ヒロク ニッカン イッチョウエン シキン 
著者名 小倉 和夫/著
著者名ヨミ オグラ カズオ
出版者 講談社
出版年月 2013.1
ページ数 302p
大きさ 20cm
分類記号 319.1021
分類記号 319.1021
ISBN 4-06-218149-5
内容紹介 1981年4月から1年半以上にわたって日本と韓国の間で行われた、1兆円にものぼる「経済協力」をめぐる交渉。韓国の政権交代、日本の国内政治の動向などを反映し、複雑な経緯をたどった外交交渉の実態を克明に明かす。
著者紹介 1938年東京都生まれ。ケンブリッジ大学経済学部卒業。駐韓国大使、駐フランス大使などを経て、国際交流基金理事長。青山学院大学特別招聘教授。「パリの周恩来」で吉田茂賞を受賞。
件名 日本-対外関係-韓国-歴史、経済協力-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 このままなら日本は韓国に飲み込まれる!?外交交渉の最前線をいますべて明かす。
(他の紹介)目次 軍事政権の要求
日韓に横たわる深い溝
外相たちの「哲学」
韓国の「克日」
全斗煥と瀬島龍三
偽造されかけた親書
「最終案」の行方
親日と反日のはざまで
ニューヨーク会談で見えた薄光
瀬島龍三の裏工作
終幕―ソウルの初雪
(他の紹介)著者紹介 小倉 和夫
 1938年、東京都に生まれる。1962年、東京大学法学部を卒業、外務省に入省。1964年、ケンブリッジ大学経済学部卒業。アメリカ局北米第二課長、アジア局北東アジア課長、OECD代表部参事官、大臣官房文化交流部長、経済局長、駐ベトナム大使、外務審議官(経済担当)、駐韓国大使、駐フランス大使などを歴任。2003年から2011年まで国際交流基金理事長。青山学院大学特別招聘教授。立命館大学大学院客員教授。2011年から東京2020オリンピック・パラリンピック招致委員会評議会事務総長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。