検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

厚生労働大臣・副大臣742日     

著者名 小宮山 洋子/著
出版者 八月書館
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119145571498.1/コ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
498.1 498.1
厚生行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000617967
書誌種別 図書
書名 厚生労働大臣・副大臣742日     
書名ヨミ コウセイ ロウドウ ダイジン フクダイジン ナナヒャクヨンジュウニニチ 
著者名 小宮山 洋子/著
著者名ヨミ コミヤマ ヨウコ
出版者 八月書館
出版年月 2012.12
ページ数 242p
大きさ 20cm
分類記号 498.1
分類記号 498.1
ISBN 4-938140-81-6
内容紹介 民主党政権のもと、厚生労働大臣・副大臣を務めた著者が、社会保障と税の一体改革、働く“なでしこ”大作戦、東日本大震災への対応など、大臣および副大臣(労働・子ども政策担当)として取り組んだことを振り返る。
著者紹介 1948年東京生まれ。成城大学文芸学部国文科卒業。衆議院総務委員長。議員連盟の禁煙推進議員連盟、国連ウィメン「開発と女性」議員連盟、チャイルドライン支援議員連盟などで役員を務める。
件名 厚生行政
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 大臣としての日々
第2章 大臣として取り組んだこと(社会保障と税の一体改革
働く“なでしこ”大作戦―女性を経済成長の戦力に
医療(ライフ)イノベーション
生活支援戦略(生活困窮者の支援と生活保護の見直し
食品中の放射性物資の新しい基準
たばこ対策に苦労))
第3章 副大臣(労働・子ども政策担当)として取り組んだこと(東日本大震災への対応
児童虐待防止の取り組み
社会的養護(児童養護施設など)の充実
子ども・女性の政策)
第4章 これからの政治を動かすために


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。