検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

足利義満 公武に君臨した室町将軍  中公新書  

著者名 小川 剛生/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119042232289.1/ア/1階新書80一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000572785
書誌種別 図書
書名 足利義満 公武に君臨した室町将軍  中公新書  
書名ヨミ アシカガ ヨシミツ 
著者名 小川 剛生/著
著者名ヨミ オガワ タケオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2012.8
ページ数 4,298p
大きさ 18cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-12-102179-3
内容紹介 公家社会と深く交わるなかで王朝文化に精通し、明国の皇帝には日本国王の称号を授与され、死後、朝廷から太上天皇の尊号を宣下された足利義満。新史料にも光を当て、公武に君臨した唯一無二の将軍の足跡をたどる。
著者紹介 1971年東京都生まれ。慶應義塾大学大学院博士課程中退。同大学文学部准教授。著書に「武士はなぜ歌を詠むか」「中世の書物と学問」など。
個人件名 足利 義満
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 公家社会と深く交わるなかで王朝文化に精通し、明国の皇帝には日本国王の称号を授与され、死後、朝廷から太上天皇の尊号を宣下される―。三代将軍足利義満の治世はしばしば「皇位簒奪」「屈辱外交」という悪評とともに語られる。だが、強大な権力、多様な事績に彩られた生涯の全貌は、いまだ明らかにはなっていない。本書では、新史料にも光を当て、公武に君臨した唯一無二の将軍の足跡をたどる。
(他の紹介)目次 第1章 室町幕府と北朝
第2章 右近衛大将という地位
第3章 武家にして内大臣
第4章 室町将軍の学識
第5章 寵臣と稚児
第6章 地域権力の叛乱と掌握
第7章 応永の乱と難太平記
第8章 北山殿での祭祀と明国通交
第9章 太上天皇宣下をめぐる思惑
終章 妻妾と女房について
(他の紹介)著者紹介 小川 剛生
 1971年東京都生まれ。慶應義塾大学文学部国文学専攻卒業、同大学院博士課程中退。熊本大学助教授を経て、国文学研究資料館助教授、2007年准教授、2009年慶應義塾大学文学部准教授。2006年、『二条良基研究』で角川源義賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。