検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

建築基準法の盲点 地震列島日本の木造家屋の耐震基準    

著者名 岡田 嘉寿夫/著
出版者 批評社
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119087310524.9/オ/1階図書室48B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
524.91 524.91
耐震建築 住宅建築 木構造 建築基準法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000552166
書誌種別 図書
書名 建築基準法の盲点 地震列島日本の木造家屋の耐震基準    
書名ヨミ ケンチク キジュンホウ ノ モウテン 
著者名 岡田 嘉寿夫/著
著者名ヨミ オカダ カズオ
出版者 批評社
出版年月 2012.6
ページ数 238p
大きさ 21cm
分類記号 524.91
分類記号 524.91
ISBN 4-8265-0563-5
内容紹介 建築基準法では、国民の生命財産の保護は図れない! 在野の耐震工法研究技術者が、建築基準法の盲点ともいうべき恐るべき実態を検証。木造家屋建築の耐震基準法の不備とその危険性に警鐘を鳴らす。
著者紹介 1932年富山県生まれ。大工棟梁だった叔父について大工修業に入る。木造建築物の耐震装置の開発に心血を注ぎ、新築用OKフレームを開発。建設大臣認定を受ける。
件名 耐震建築、住宅建築、木構造、建築基準法
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 東日本大震災と木造耐震家屋という虚構―二度と同じ悲劇を繰り返さないために(大津波で壊滅した木造の住居及び業務用の建物の復興計画について
津波に遭わなかったけれども地震動で損壊した木造の建物の修復計画について
原発事故によって住めなくなった建物について
「負の遺産」を引き継がない復興計画について ほか)
第2部 地震列島・日本の木造家屋と建築基準法の盲点―阪神・淡路大震災の教訓(建築基準法及び関連法規の虚構の構図
「平成七年阪神・淡路大震災 木造住宅等震災調査報告書」の虚構
著名大学建築学科の教授たち
新聞の情報操作という虚構 ほか)
(他の紹介)著者紹介 岡田 嘉寿夫
 1932年、富山県生まれ。1949年(昭和24)大工棟梁だった父が急逝し、母と弟妹たち五人の生活を支えるため高校二年で中退し、同じ棟梁だった叔父について大工修業に入る。1950年(昭和25)9月3日のジェーン台風の直撃を、目撃。以来、木造建築物の耐震装置の開発に心血を注ぎ、新築用OKフレームを開発して建設大臣認定を受け、続いて同フレームの外部後付け工法で特許認証を取得する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。