検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

これが論点!就職問題     

著者名 児美川 孝一郎/編
出版者 日本図書センター
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012874437377/コ/図書室6一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
377.9 377.95
学生 就職 労働市場

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000526672
書誌種別 図書
書名 これが論点!就職問題     
書名ヨミ コレ ガ ロンテン シュウショク モンダイ 
著者名 児美川 孝一郎/編
著者名ヨミ コミカワ コウイチロウ
出版者 日本図書センター
出版年月 2012.4
ページ数 301p
大きさ 19cm
分類記号 377.9
分類記号 377.95
ISBN 4-284-30595-2
内容紹介 マスコミが大騒ぎしている就職問題。でも、なにが問題なのか。どこに原因があるのか。『中央公論』『Voice』などの論壇誌や、『週刊東洋経済』『エコノミスト』などの経済誌に掲載された論考、対談全22本を収録する。
著者紹介 1963年東京生まれ。法政大学キャリアデザイン学部教授。著書に「権利としてのキャリア教育」「若者とアイデンティティ」など。
件名 学生、就職、労働市場
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 「就職」の何が問題なのか。『中央公論』『Voice』などの論壇誌から、『週刊東洋経済』『エコノミスト』などの経済誌まで、重要論文・対談を22本収録。
(他の紹介)目次 第1部 「就職問題」のどこが問題か?
第2部 学生の就活はどうなっているか?
第3部 就職の困難は、誰を直撃しているか?
第4部 「就職問題」の原因はどこにあるのか?
第5部 「就職問題」にどう対応するか?
付論 学生たちは何を求めているのか?―就活生からの就活改革・第一次提言
(他の紹介)著者紹介 児美川 孝一郎
 1963年東京生まれ。法政大学キャリアデザイン学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。