検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

<共感>の現場検証 児童文学の読みを読む  児童文学批評の新地平  

著者名 西山 利佳/著
出版者 くろしお出版
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118853456B909/ジ/2児童研究室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
909 909
児童文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000467746
書誌種別 図書
書名 <共感>の現場検証 児童文学の読みを読む  児童文学批評の新地平  
書名ヨミ キョウカン ノ ゲンバ ケンショウ 
著者名 西山 利佳/著
著者名ヨミ ニシヤマ リカ
出版者 くろしお出版
出版年月 2011.11
ページ数 284p
大きさ 20cm
分類記号 909
分類記号 909
ISBN 4-87424-537-8
内容紹介 感動とはなにか。読後の「心地よさ」に抵抗して、その「感動」の正体を探る。児童文学評論家である著者が、「児童文学」への批評的な関心から書いてきた21篇を収録。
著者紹介 1961年宮崎県生まれ。東京学芸大学大学院修士課程修了。『日本児童文学』編集長、「子どもの本・九条の会」運営委員。関英雄記念評論・研究論文入選。著書に「りかちゃんの国語科通信」等。
件名 児童文学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「心地よさ」に抵抗し「感動」の正体を探る。
(他の紹介)目次 1 九〇年代からゼロ年代へ(いわゆる「ボーダーレス」作品の言葉をとらえる試み―“ばなな的香織のことば”を中心に
戦後五〇年・児童文学の対“子ども”意識メモ
“共感”の現場検証―『夏の庭』『宇宙のみなしご』『西の魔女が死んだ』に感動したあなたへ ほか)
2 意識的に読む(「児童文学」の「意識」としての児童文学批評が児童文学を鍛えるということについて
総天然色の人生とセピア色の悲しみ―“生きる”の書き手、日比茂樹
外へ「放す」こと―あるいは「語り」への信頼 ほか)
3 「世界」と児童文学の間で考える(児童文学は「わたし」と世界をつなげるか―「加藤典洋」を児童文学論として読む
『わたしたちのアジア・太平洋戦争』体験から児童文学を考える
『あのころはフリードリヒがいた』『弟の戦争』合評研究会後記 ほか)
(他の紹介)著者紹介 西山 利佳
 『日本児童文学』編集長、「子どもの本・九条の会」運営委員。1961年宮崎県高千穂町生まれ。86年、東京学芸大学大学院修士課程修了。関英雄記念評論・研究論文(日本児童文学者協会)入選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。