検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

スミス先生ときょうりゅうの国     

著者名 マイケル・ガーランド/作   斉藤 規/訳
出版者 新日本出版社
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118819143J/ス/絵本3A絵本一般貸出在庫  
2 ふしこ3213069119J/ス/図書室絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000460714
書誌種別 図書
書名 スミス先生ときょうりゅうの国     
書名ヨミ スミス センセイ ト キョウリュウ ノ クニ 
著者名 マイケル・ガーランド/作
著者名ヨミ マイケル ガーランド
著者名 斉藤 規/訳
著者名ヨミ サイトウ タダシ
出版者 新日本出版社
出版年月 2011.10
ページ数 32p
大きさ 22×24cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-406-05499-7
内容紹介 スミス先生のワンダーランドへようこそ! ある日、生徒にコナン・ドイルの「ロストワールド」を読んであげた先生。たちまち教室はジャングルに。先生と生徒たちがジャングルの遠足を楽しんでいると、そこに恐竜が現われて…。
著者紹介 1952年生まれ。作家であるとともに絵も担当する。コンピュータ技術を駆使して、これまで20冊以上の絵本を制作。全米イラストレーター協会から2回、銀賞を授与された。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 スミス先生が読むおはなしは、ぼうけんの世界へとこどもたちを案内します。この本で、スミス先生はみんなを「ロストワールド」につれていきます。ジャングル遠足を楽しんでいると、とつぜん恐竜があらわれました―。
(他の紹介)著者紹介 ガーランド,マイケル
 1952年生まれ。作家であるとともに絵も担当する。コンピュータ技術を駆使して、これまで20冊以上の絵本を制作。迫力ある大胆な構図と鮮やかな色づかいに特徴がある。全米イラストレーター協会から2回、銀賞を授与された。ニューヨークにほど近いパターソンという町で妻と3人の子どもといっしょに暮らしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
斉藤 規
 東京都生まれ。大学で学校図書館学を教えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。