検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

仏教文学を読む事典     

著者名 武石 彰夫/編著
出版者 佼成出版社
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118800119184.9/タ/1階図書室33A一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0118800879R184.9/タ/2階図書室123A参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
184.9 184.9
仏教文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000445972
書誌種別 図書
書名 仏教文学を読む事典     
書名ヨミ ブッキョウ ブンガク オ ヨム ジテン 
著者名 武石 彰夫/編著
著者名ヨミ タケイシ アキオ
出版者 佼成出版社
出版年月 2011.9
ページ数 403p
大きさ 19cm
分類記号 184.9
分類記号 184.9
ISBN 4-333-02500-8
内容紹介 豊富な項目と詳しい解説の仏教文学ガイド。インド・中国・日本の仏教文学に関連する420項目を説明するほか、仏教文学作品から精選した21の聖句、仏教と文学に関する考察を収録。
著者紹介 1929年東京都生まれ。法政大学文学部日本文科卒業。高知大学教授、千葉大学講師、東洋大学大学院講師等を経て、仏教文化研究所代表。文学博士。著書に「仏教歌謡集成」など。
件名 仏教文学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 豊富な項目と詳しい解説。仏教文学ガイドの決定版。
(他の紹介)目次 第1部 仏教文学を読む(仏教文学を読む
心に残る聖句21選)
第2部 仏教と文学(仏教文学とは何か
経典の文学
仏教説話と文学
讃仏の文学
教化の文学
唱導と語り物
仏教思想と文学
禅と文学
近代文学と仏教
仏教と日本語)
第3部 仏教文学辞典
(他の紹介)著者紹介 武石 彰夫
 1929年、東京都生まれ。法政大学文学部日本文学科卒業。高知大学教授、千葉大学講師、東洋大学大学院講師などを経て、仏教文化研究所代表。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。