蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118817626 | 914.6/タナ/ | 1階図書室 | 65A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新発寒 | 9213029383 | 914/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000443432 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
今日はなん日、なん曜日? |
書名ヨミ |
キョウ ワ ナンニチ ナンヨウビ |
著者名 |
田中 美智子/著
|
著者名ヨミ |
タナカ ミチコ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2011.8 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
914.6
|
分類記号 |
914.6
|
ISBN |
4-406-05492-8 |
内容紹介 |
老いと向かい合いながらゆっくりと過ぎていく、愛猫・来太郎との日々。2009年〜2010年のブログをまとめた、「まだ生きている」に続くエッセイ第2弾。元議員・松本善明との対談も掲載。 |
著者紹介 |
1922年生まれ。日本女子大学卒業(社会福祉専攻)。日本福祉大学助教授、衆議院議員等を務めた。著書に「未婚のあなたに」「女は度胸」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
老いと向かいながらゆっくりと過ぎていく愛猫・来太郎との日々。折々に感じた心の内を軽妙な筆致でつづる痛快エッセイ。松本善明氏との対談「“いわさきちひろ”を語る」も収録。 |
(他の紹介)目次 |
対談 田中美智子×松本善明 “いわさきちひろ”を語る(未知との遭遇!? きっかけは“夫が年下” ほか) メモ魔のブログ(まだ生きている―2009年・春〜(餅わすれ正月 寒中見舞い書かねば ほか) 頑張らないで、しっかりと―2009年・夏〜(猫の母にも「母の日」 自転車でスッテンコロリン ほか) 白久の風、さわやか―2010年・春〜(初笑い 礼蔵がそこらじゅうにいる ほか) 最後まで幸運を―2010年・夏〜(ピアノは誰のため? 保険料が高すぎる ほか)) |
(他の紹介)著者紹介 |
田中 美智子 1922年生まれ。日本女子大学卒業(社会福祉専攻)。女学校や師範学校(現三重大学)の教官、日本結婚センターカウンセリング部長をへて、日本福祉大学講師のかたわら、中京女子大学非常勤講師、名古屋家庭裁判所調停委員、中部日本放送審議委員をつとめる。日本福祉大学助教授の後、衆議院議員5期15年。その間、国際民婦連評議員、いわさきちひろ美術館呼びかけ人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ