検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

図解建築・大工用語ノート     

著者名 佐藤 守男/著
出版者 井上書院
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118798792R520.3/サ/2階図書室127B参考資料貸出禁止在庫   ×
2 図書情報館1310020514520.3/サ/2階図書室WORK-445参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
520.33 520.33
建築-辞典

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000443284
書誌種別 図書
書名 図解建築・大工用語ノート     
書名ヨミ ズカイ ケンチク ダイク ヨウゴ ノート 
著者名 佐藤 守男/著
著者名ヨミ サトウ モリオ
出版者 井上書院
出版年月 2011.8
ページ数 183p
大きさ 21cm
分類記号 520.33
分類記号 520.33
ISBN 4-7530-2505-3
内容紹介 「合决り」「犬矢来」「海鼠壁」など伝統的なものを含めて、建築・大工関係の用語を豊富なイラストや写真とともに解説。設計者が構想を再確認し、立体感覚を養成するのに役立つ透視図例つき。
著者紹介 1923年東京生まれ。桑沢デザイン研究所リビングデザイン科卒業。福永満八建築設計事務所を経て、柊建築設計事務所を設立。著書に「入門・建築基準法ノート」「図集・現代和室の意匠」など。
件名 建築-辞典
言語区分 日本語

(他の紹介)著者紹介 佐藤 守男
 1923年東京に生まれる。1942年東京都立小石川工業学校建築科卒業。1944年早稲田高等工学校建築科卒業。1957年桑沢デザイン研究所リビングデザイン科卒業。1968年福永満八建築設計事務所を経て、柊建築設計事務所を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。