検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

これからの老老介護にそなえるための心得40 「老いても生きる」ことの意味と支援のあり方    

著者名 松本 一生/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118782929369.2/マ/1階図書室45A一般図書一般貸出在庫  
2 9012941077369/マ/図書室6B一般図書一般貸出在庫  
3 もいわ6311951674369/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
369.26 369.26
高齢者福祉 介護福祉 高齢化社会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000435714
書誌種別 図書
書名 これからの老老介護にそなえるための心得40 「老いても生きる」ことの意味と支援のあり方    
書名ヨミ コレカラ ノ ロウロウ カイゴ ニ ソナエル タメ ノ ココロエ ヨンジュウ 
著者名 松本 一生/著
著者名ヨミ マツモト イッショウ
出版者 河出書房新社
出版年月 2011.8
ページ数 197p
大きさ 19cm
分類記号 369.26
分類記号 369.26
ISBN 4-309-24560-7
内容紹介 老人が老人を介護する老老介護の正しい知識と問題点を、実際の事例に基づいた物語をまじえながら解説。夫婦や家族間だけではない、地域と連携する拡大家族ネットワークづくりの重要性を説き、超高齢社会への対処法を探る。
著者紹介 1956年生まれ。大阪歯科大学、関西医科大学卒業。松本診療所(ものわすれクリニック)院長、元・大阪人間科学大学・社会福祉学科教授。著書に「家族と学ぶ認知症」など。
件名 高齢者福祉、介護福祉、高齢化社会
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 認認介護、セルフネグレクト、きょうだい同士での介護、過疎化、親が子をケアする逆転介護。老人が老人を介護する―あなたはこの現実をどう受け止めていきますか。
(他の紹介)目次 第1章 老老介護はなぜストレスになるのか―高齢になっても生きるということ
第2章 老老介護の現実
第3章 老老介護はどこが問題なのか
第4章 老老介護に必要な心構え
第5章 老老介護の未来
終章 老老介護のありかた
(他の紹介)著者紹介 松本 一生
 1956年11月生まれ。1983年・大阪歯科大学卒業。1990年・関西医科大学卒業。元・大阪人間科学大学・社会福祉学科教授(2005〜2009年)。大阪市立大学非常勤講師、松本診療所(ものわすれクリニック)院長。日本認知症ケア学会理事。公益社団法人認知症の人と家族の会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。