蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116963620 | JY/AI/ | 絵本 | 9 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | 有 |
○ |
2 |
中央図書館 | 0117183095 | JK/AI/ | 書庫2 | | 絵本 | 貸出禁止 | 在庫 | 有 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Shigeru Kayano Kinji Ishikura
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000429533 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
The Ainu and the fox アイヌとキツネ(英語版/CD付き) R.I.C. story chest |
書名ヨミ |
AINU AND THE FOX |
著者名 |
Shigeru Kayano/作
|
著者名ヨミ |
カヤノ シゲル |
著者名 |
Kinji Ishikura/絵 |
著者名ヨミ |
イシクラ キンジ |
出版者 |
アールアイシー出版
|
出版年月 |
2006.2 |
ページ数 |
33p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-902216-42-6 |
内容紹介 |
【英語絵本】<CD付き> |
言語区分 |
英語 |
(他の紹介)内容紹介 |
原作はアイヌ民族にかたりつがれた昔話です。ある夜、キツネがアイヌにチャランケ(だんぱん)していました…。キツネのさけびを通して、自然の声に耳を傾ける姿勢を祈った作品。付属の朗読CDには、カラフト・アイヌの伝統弦楽器奏者オキ氏による楽曲も収録しています。 |
(他の紹介)著者紹介 |
萱野 茂 1926年北海道平取村二風谷に生まれ、アイヌ語を母語として育つ。アイヌ文化の伝承と研究に努める。1975年菊池寛賞、1989年吉川英治文化賞、1993年北海道文化賞などを受賞。アイヌ民族初の参議院議員として「アイヌ文化振興法」の成立に尽力。2001年総合研究大学院大学博士(学術)号を取得。宝蘭工業大学客員教授。萱野茂二風谷アイヌ資料館館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石倉 欣二 1937年愛媛県に生まれる。東京芸術大学卒業。『たなばたむかし』で第27回サンケイ児童出版文化賞美術賞、『おばあちゃんがいるといいのにな』で1995年(第1回)日本絵本賞、第5回けんぶち絵本の里大賞、『パヨカカムイ』で第6回日本絵本賞など多数。山脇美術専門学院講師。絵本の里『彗星』主催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ