検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

マルサの視界 国税局査察部の内偵調査    

著者名 上田 二郎/著
出版者 法令出版
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118753698345.1/ウ/1階図書室43A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
345.19 345.19
脱税

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000423021
書誌種別 図書
書名 マルサの視界 国税局査察部の内偵調査    
書名ヨミ マルサ ノ シカイ 
著者名 上田 二郎/著
著者名ヨミ ウエダ ジロウ
出版者 法令出版
出版年月 2011.6
ページ数 296p
大きさ 19cm
分類記号 345.19
分類記号 345.19
ISBN 4-938419-33-2
内容紹介 脱税の背景、手段、方法など、すべての事件が人間関係に左右されるマルサの事件。その一部始終が推理小説のように展開していく…。東京国税局に勤務していた著者が、自らの経験をもとにマルサの仕事を物語仕立てで紹介する。
件名 脱税
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「BSE(狂牛病)で儲けたやつは誰だ?どうやって儲けたんだ?」「裏ポーク」の闇に挑んだ脱税事件の端緒は新聞記事だった。調査に向かう電車の中で、なぞを解くキーが突然見つかった。そして、世紀の脱税が推理小説のように解き明かされていく…。
(他の紹介)目次 第1章 マルサの男
第2章 たまり
第3章 張込み―マルサの真髄
第4章 涙の連絡せん
第5章 帯封の物語るもの
第6章 差額関税
第7章 謎の外国人
第8章 株価操縦
(他の紹介)著者紹介 上田 二郎
 昭和39年生まれ。58年4月東京国税局採用。59年7月市川税務署・足立税務署。63年7月東京国税局査察部査察官。平成8年7月渋谷税務署税務広報官付。10年7月東京国税局査察部査察官。18年7月東京国税局査察部主査。19年7月松戸税務署統括国税調査官。21年7月妻の実家を継承するため退職。現在、税理士・僧侶(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。