検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

福祉医療用語辞典     

著者名 宮原 伸二/監修
出版者 創元社
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118691039R490.3/フ/2階図書室127A参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
490.33 490.33
医療-辞典 社会福祉-辞典

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000405684
書誌種別 図書
書名 福祉医療用語辞典     
書名ヨミ フクシ イリョウ ヨウゴ ジテン 
著者名 宮原 伸二/監修
著者名ヨミ ミヤハラ シンジ
版表示 第2版
出版者 創元社
出版年月 2011.5
ページ数 359p
大きさ 21cm
分類記号 490.33
分類記号 490.33
ISBN 4-422-32059-5
内容紹介 数多くの医療用語のうち福祉関係者に理解してほしい用語や医療との関わりが深い福祉用語を、29のセクションに分けて解説。簡略化した解剖学図のほか、用語の意義をより理解するための「ガイダンス」や「コラム」なども収録。
件名 医療-辞典、社会福祉-辞典
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 膨大な医療用語から、福祉関係者に理解してほしい用語や、医療との関わりが深い福祉用語を、略語を含め29のセクションに分け解説。
(他の紹介)目次 一般用語
循環器
呼吸器
消化器
血液・免疫・アレルギー・膠原病
泌尿器・生殖器
内分泌
皮膚
骨・関節
感覚器
口腔
感染症
脳神経疾患・難病
障害
精神
心理
環境・公害・中毒
寄生虫
リハビリテーション

検査
ターミナルケア・緩和ケア
介護・看護・在宅医療
公衆衛生・健康づくり・チームケア
医の倫理
医療福祉
医療・介護システム
略語
(他の紹介)著者紹介 宮原 伸二
 1968年、東北大学医学部卒業後、同大学および公立気仙沼病院で研修。1971年4月から秋田県・由利組合総合病院上郷診療所所長、1984年4月から高知県西土佐村江川診療所所長などを歴任。約25年間、農村地域において保健から福祉までの総合医療に取り組み、その間、約300人を在宅で看取る。2001年4月、NPO法人総合ケアシーザル設立。現在、神戸親和女子大学発達教育学部教授、NPO法人総合ケアシーザル理事長、岡山県医師会介護保険対策委員、岡山プライマリ・ケア学会副会長、倉敷市精神保健福祉協議員(専門部会委員長)、高知女子大学学長諮問評価会議委員、青木内科小児科顧問医、ケアマネジャーなど。所属学会/日本健康福祉政策学会理事、日本プライマリ・ケア連合学会評議員、日本農村医学会評議員、日本内科学会、日本公衆衛生学会、日本社会福祉学会、各会員など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。