山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

フェイスブック時代のオープン企業戦略     

著者名 シャーリーン・リー/著   村井 章子/訳
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118858927336/リ/1階図書室42A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

シャーリーン・リー 村井 章子
2011
336 336
経営管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000403277
書誌種別 図書
書名 フェイスブック時代のオープン企業戦略     
書名ヨミ フェイス ブック ジダイ ノ オープン キギョウ センリャク 
著者名 シャーリーン・リー/著
著者名ヨミ シャーリーン リー
著者名 村井 章子/訳
著者名ヨミ ムライ アキコ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2011.5
ページ数 331p
大きさ 20cm
分類記号 336
分類記号 336
ISBN 4-02-330929-6
内容紹介 リーダーシップ3.0に必要な戦略とは何か? 全米で最も注目されるITコンサルタントが、人選から危機管理まで、企業におけるソーシャルネットワーク活用法をあまさず公開する。
著者紹介 アルティメーター・グループの創立者。独立系コンサルタント。新技術の戦略的活用が得意。リーダーシップなど企業の持続的成功に関わる重要分野を網羅する。共著に「グランズウェル」がある。
件名 経営管理
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 これまでの古い企業統治はもう通用しない。リーダーシップ3.0に必要な戦略とは何か?今、全米で最も注目されるITコンサルタントが、ソーシャルネットワーク時代で勝ち抜くためのノウハウをあまさず公開。人選から危機管理まで、企業におけるSNS活用法を一挙公開。
(他の紹介)目次 第1部 コントロールをあきらめる(なぜコントロールをあきらめなければならないか
オープンにするとはどういうことか)
第2部 オープン戦略を立てる(オープンにする目的を考える
オープンネスの費用対効果を測定する
オープンネスをコントロールする
オープン戦略を実行に移す)
第3部 オープン・リーダーシップ(よいオープン・リーダーとは
オープン・リーダーを育てる
上手に失敗する
組織文化を変える)
(他の紹介)著者紹介 リー,シャーリーン
 戦略コンサルティング会社アルティメーター・グループの創立者。今日のビジネス界で有力な独立系コンサルタントの一人であり、とりわけ新技術の戦略的活用を得意とする。リーダーシップ、戦略、イノベーション、インタラクティブ・メディア、マーケティングなど、企業の持続的成功に関わる重要分野を網羅している。イノベーションの担い手としても広く認められており、『ファースト・カンパニー』誌の「テクノロジー分野で最も影響力のある女性(2009年)」「最もクリエーティブな12人(2008年)」に選ばれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村井 章子
 翻訳者。上智大学文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。