山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

レンブラントとフェルメール オランダ絵画「光と影」の巨匠たち  ビジュアル選書  

著者名 岡部 昌幸/著
出版者 新人物往来社
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118654664723.3/オ/1階図書室56A一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6012717374723/オ/図書室14一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡部 昌幸
2011
723.359 723.359
Rembrandt Vermeer Johannes

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000390811
書誌種別 図書
書名 レンブラントとフェルメール オランダ絵画「光と影」の巨匠たち  ビジュアル選書  
書名ヨミ レンブラント ト フェルメール 
著者名 岡部 昌幸/著
著者名ヨミ オカベ マサユキ
出版者 新人物往来社
出版年月 2011.3
ページ数 143p
大きさ 21cm
分類記号 723.359
分類記号 723.359
ISBN 4-404-03993-4
内容紹介 美術史上つねに巨匠であり続けたレンブラントと、19世紀末に再評価の始まった新しい巨匠フェルメール。この新旧の巨匠に潜む、芸術の深さと神秘を紐解く。カラー図版を多数収録。
著者紹介 神奈川県生まれ。帝京大学文学部史学科教授、美術史家。著書に「すぐわかる画家別西洋絵画の見かた」「この一冊で日本と西洋の名画がわかる!」など。
個人件名 Rembrandt、Vermeer Johannes
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 オランダ絵画の二大巨匠、明暗と詩想を描く夢の競演。
(他の紹介)目次 第1部 光線と明暗の魔術師レンブラント(生涯―成功と名声に隠された悲劇
自画像―観るものに人生の哲学を問う
女性たち―リアルかつ万人の理想 ほか)
第2部 静謐と詩情の巨匠フェルメール(生涯―幻の画像と現実を結ぶイメージ
写真家フェルメール―化学技術と巨匠の妙技の融合
静けさの画家―「光の巨匠」たる所以 ほか)
第3部 十七世紀オランダ絵画の画家たち(ピーテル・パウル・リューベンス
フランス・ハルス
ヤーコプ・ヨルダーンス ほか)
(他の紹介)著者紹介 岡部 昌幸
 神奈川県生まれ。帝京大学文学部史学科教授。美術史家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。