検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

教科書の詩をよみかえす   ちくま文庫  

著者名 川崎 洋/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118647189911.5/カ/1階文庫91一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川崎 洋
2011
911.5 911.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000383757
書誌種別 図書
書名 教科書の詩をよみかえす   ちくま文庫  
書名ヨミ キョウカショ ノ シ オ ヨミカエス 
著者名 川崎 洋/著
著者名ヨミ カワサキ ヒロシ
出版者 筑摩書房
出版年月 2011.3
ページ数 214p
大きさ 15cm
分類記号 911.5
分類記号 911.5
ISBN 4-480-42802-8
件名 詩(日本)-評釈
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 もっと自由に、もっと楽しく。堅苦しい先入観を捨てて向き合ってみよう。教科書から選び抜かれた31篇の詩たちが、言葉の翼をひろげて待っている。
(他の紹介)目次 峠(石垣りん)
素直な疑問符(吉野弘)
春(草野心平)
紙風船(黒田三郎)
歌(中野重治)
棒論(辻征夫)
小景異情(室生犀星)
あんたがたどこさ
どうかして(川崎洋)
きりん(まど・みちお)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 川崎 洋
 1930‐2004 詩人。東京都出身。西南学院専門学校英文科中退。横須賀の米軍キャンプなどに勤務。53年に茨木のり子らと詩誌「櫂」を創刊。61年から文筆業に専念する。方言、子ども言葉、日常語の何気ない表現に、豊かな可能性を探り、数々の作品を生み出す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。