検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

百年文庫  65  宿 

出版者 ポプラ社
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118631381908.3/ヒ/651階図書室60A一般図書一般貸出貸出中  ×
2 星置9311904446908/ヒ/65文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
908.3 908.3
小説-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000374819
書誌種別 図書
書名 百年文庫  65  宿 
書名ヨミ ヒャクネン ブンコ 
出版者 ポプラ社
出版年月 2011.2
ページ数 187p
大きさ 19cm
分類記号 908.3
分類記号 908.3
ISBN 4-591-12153-5
内容紹介 日本と世界の文豪による名短篇を、漢字1文字の趣に合わせて1冊に編んだアンソロジー。65は、尾崎士郎「鳴沢先生」、長田幹彦「零落」、近松秋江「惜春の賦」などを収録。
件名 小説-小説集
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 「今夜と明日の晩だけ―明後日になればきっと払えるからね」。簡易宿泊所の常連にして無銭飲食の常習者、ナルザワ先生の恬淡たる生き様(尾崎士郎『鳴沢先生』)。冬間近い北海道で出会った零落の旅役者一座に、同情の念を禁じ得ない私。自らの放浪体験に題材を取った長田幹彦の出世作(『零落』)。病床に臥せった故郷の老母に思いを残しつつ、男は遊興にふける。美しい春の風景が胸に沁みる(近松秋江『惜春の賦』)。浮浪、落魄、そして漂泊―仮の宿に人生を託した男たちの物語。
(他の紹介)著者紹介 尾崎 士郎
 1898‐1964。愛知県生まれ。早稲田大学中退後、社会主義者として活動。大逆事件を題材にした作品で作家活動をはじめ、『人生劇場』で一躍人気作家となった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長田 幹彦
 1887‐1964。早稲田大学入学後、北海道を放浪。旅役者の生活を描いた『澪』で作家デビュー。その後も「祇園もの」の作品で人気を博し、作詞家としても活躍した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
近松 秋江
 1876‐1944。岡山県生まれ。本名徳田浩司。東京専門学校(現・早稲田大学)在学中から新聞に評論を執筆。女性への執着を描いた作品によって、破滅型私小説の型を完成させた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。