検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

実践事業継続マネジメント 災害に強い企業をつくるために    

著者名 東京海上日動リスクコンサルティング(株)/編
出版者 同文舘出版
出版年月 2011.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012731498336/ジ/図書室02b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
336 336
事業継続管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000368995
書誌種別 図書
書名 実践事業継続マネジメント 災害に強い企業をつくるために    
書名ヨミ ジッセン ジギョウ ケイゾク マネジメント 
著者名 東京海上日動リスクコンサルティング(株)/編
著者名ヨミ トウキョウ カイジョウ ニチドウ リスク コンサルティング カブ
版表示 第2版
出版者 同文舘出版
出版年月 2011.1
ページ数 9,223p
大きさ 21cm
分類記号 336
分類記号 336
ISBN 4-495-37642-0
内容紹介 災害や事故による事業中断や企業価値の低下から企業を守るための経営戦略「事業継続」。その実施に必要な事項を盛り込んだ計画の策定プロセス、事業継続の実際、リスクファイナンスの考え方などを解説する。
件名 事業継続管理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 “BCP、BCMとは何か?”、“どう構築していけばよいのか?”火災、地震、水害、情報システムの停止、さらには新型インフルエンザなど、企業のさまざまなリスク対策について、具体的に解説する。
(他の紹介)目次 第1章 なぜ事業継続なのか
第2章 事業継続マネジメントの特徴
第3章 事業継続の規格と国内外の動向
第4章 事業継続計画の策定プロセスとポイント
第5章 事業継続の実際
第6章 CSR・企業価値・内部統制と事業継続
第7章 リスクファイナンスの考え方
第8章 事業継続を推進するために


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。