検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

地の日天の海  上 カドカワ・エンタテインメント  

著者名 内田 康夫/著
出版者 角川書店
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013174000913.6/ウチ/1図書室10一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6013099038913.6/ウチ/1図書室17一般図書一般貸出在庫  
3 9013161576913.6/ウチ/1図書室10B一般図書一般貸出貸出中  ×
4 南区民6113226580913/ウ/1図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
5 藤野6213174458913/ウ/1図書室一般図書一般貸出在庫  
6 西野7213053635913/ウ/1図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

内田 康夫
2010
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000352167
書誌種別 図書
書名 地の日天の海  上 カドカワ・エンタテインメント  
書名ヨミ チ ノ ヒ テン ノ ウミ 
著者名 内田 康夫/著
著者名ヨミ ウチダ ヤスオ
出版者 角川書店
出版年月 2010.11
ページ数 305p
大きさ 18cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-04-788203-4
内容紹介 17歳で天台の総本山、比叡山延暦寺へと向かった若き僧・随風。彼は天命に導かれるように、光秀、秀吉、信長と出会う…。後の黒衣の宰相・天海の視点を通じて、戦国最大の謎に迫る歴史大作。
著者紹介 東京都出身。1980年「死者の木霊」で作家デビュー。2008年第11回日本ミステリー文学大賞受賞。著書に「後鳥羽伝説殺人事件」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 時は天文二十一年。世は群雄が覇を競う戦国乱世の真っ只中である。その中を行く僧形の男があった。その名は随風。後に徳川家康の懐刀として重用された黒衣の宰相・天海上人の若き日の姿である。この年、十七歳の随風は比叡山を目指す旅路で光秀、信長、秀吉らと運命的な出会いを果たす。知らず知らず戦国の世に巻き込まれていく中、平和を希い、経世の志を強くしてゆく随風。その道を模索するため、彼は戦国の英傑たちの間を渡り歩き始めるのであった…。戦国の動乱すべてを見聞きした随風が目にした歴史の真実とは!?秀吉を後の成功に導いた知られざる意外な出自とは?信長と光秀を結んでいたある女性とは?ミステリの名手が新しい視点で戦国最大の謎に迫る野心的な歴史大作。
(他の紹介)著者紹介 内田 康夫
 東京都出身、現在は軽井沢に在住。1980年『死者の木霊』を自費出版し、作家としてデビュー。1982年に浅見光彦がはじめて登場する『後鳥羽伝説殺人事件』を上梓。以来、全国を旅して日本人の心の琴線に触れるミステリーを書き続けている。2008年3月、第11回日本ミステリー文学大賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。