検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

東急ステンレスカーのあゆみ 日本のステンレスカーをリードしてきた50年  キャンブックス  

著者名 荻原 俊夫/著
出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118619311536.5/オ/1階図書室49A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
546.5 536.5
電車 東京急行電鉄

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000340692
書誌種別 図書
書名 東急ステンレスカーのあゆみ 日本のステンレスカーをリードしてきた50年  キャンブックス  
書名ヨミ トウキュウ ステンレス カー ノ アユミ 
著者名 荻原 俊夫/著
著者名ヨミ オギハラ トシオ
出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2010.11
ページ数 191p
大きさ 21cm
分類記号 546.5
分類記号 536.5
ISBN 4-533-07925-2
内容紹介 昭和33年、ステンレスカー5200系が東横線にデビューしてから50年。東急ステンレスカーのあゆみを、登場時の設計思想も含めて、豊富な写真を交えながら多面的に紹介する。
著者紹介 昭和25年東京生まれ。慶應義塾大学工学部電気工学科卒業。東京急行電鉄株式会社退職後、東急テクノシステム株式会社勤務。技術士(電気・電子部門)。
件名 電車、東京急行電鉄
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 特別寄稿 ステンレス製鉄道車両のあゆみ守谷之男(産業遺産となった東急のステンレスカー
東急ステンレスカー年表 ほか)
1 ステンレスカーの誕生―黎明期のステンレスカー(5200系
6000系)
2 オールステンレスカーの登場―海外技術の導入(7000系
7700系 ほか)
3 独自開発の軽量ステンレスカー―ビードタイプ(8400系
8090/8590系 ほか)
4 規格標準化のステンレスカー―フラットタイプ(新3000系
Y000系 ほか)
5 軌道線のステンレスカー(300系)
ステンレスカーデータベース


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。