機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

トラのおんがえし   十二支むかしむかしシリーズ  

著者名 谷 真介/文   赤坂 三好/絵
出版者 佼成出版社
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117274571J/ジ/書庫2絵本一般貸出在庫  
2 東札幌4012495612J/ジ/絵本25絵本一般貸出在庫  
3 清田5513371301J/ジ/図書室55絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

養老 孟司
2010
709 519.8 709 519.8
世界遺産

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600366020
書誌種別 図書
書名 トラのおんがえし   十二支むかしむかしシリーズ  
書名ヨミ トラ ノ オンガエシ 
著者名 谷 真介/文
著者名ヨミ タニ シンスケ
著者名 赤坂 三好/絵
著者名ヨミ アカサカ ミヨシ
出版者 佼成出版社
出版年月 2006.10
ページ数 29p
大きさ 26cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-333-02234-7
内容紹介 山奥の峠で、商人が1頭のトラを助けました。半年ほど過ぎたある日、船の渡し場で大きなスッポンに襲われそうになった商人を救ったのはあの時のトラでした…。十二支に選ばれた12ひきの動物たちを主人公にした昔話シリーズ。
著者紹介 1935年生まれ。日本文芸家協会会員。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「世界遺産と、そうでないものの違いとは一体なんだろう?」ユネスコ公認の世界遺産19ヶ所とそれに比肩する選りすぐりの未公認世界遺産23ヶ所。人類の宝の数々を発見する旅。
(他の紹介)目次 第1部 まだ見ぬ世界へようこそ。厳選!裏読み世界遺産23(ウユニ塩湖(ボリビア)
ビーグル水道(アルゼンチン)
サン・ラファエル氷河(チリ)
パイネ国立公園(チリ) ほか)
第2部 何度でも見たい。これぞ定番!ユネスコ公認世界遺産19(イグアスの滝(ブラジル/アルゼンチン)
ロス・グラシアレス(アルゼンチン)
マチュ・ピチュ(ペルー)
チチェン・イッツァ(メキシコ) ほか)
(他の紹介)著者紹介 平山 和充
 写真作家。鹿児島市出身。旅行雑誌の編集を経て、南米ボリビアに7年間在留。その間、カメラを片手に南米じゅうを歩く。1997年4月、リマの日本大使公邸人質事件では公邸突入の瞬間を撮影し、新聞紙面を飾る。99年に拠点を日本に戻し、現在は南米に限らず、ユネスコの世界遺産の撮影を中心に世界中を歩いている。世界遺産は40数ヶ国、180ヶ所を撮影(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。