検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

レバノン杉物語 「ギルガメシュ叙事詩」から地球温暖化まで  桜美林ブックス  

著者名 伊藤 章治/著   岡本 理子/著   鍔山 英次/写真
出版者 桜美林学園出版部
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119233443653.6/イ/1階図書室55B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
653.6 653.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000289952
書誌種別 図書
書名 レバノン杉物語 「ギルガメシュ叙事詩」から地球温暖化まで  桜美林ブックス  
書名ヨミ レバノンスギ モノガタリ 
著者名 伊藤 章治/著
著者名ヨミ イトウ ショウジ
著者名 岡本 理子/著
著者名ヨミ オカモト ミチコ
著者名 鍔山 英次/写真
著者名ヨミ ツバヤマ エイジ
出版者 桜美林学園出版部
出版年月 2010.5
ページ数 221p
大きさ 18cm
分類記号 653.6
分類記号 653.6
ISBN 4-905007-00-5
内容紹介 乱伐がたたって絶滅の危機に瀕しているレバノン杉。その故郷レバノンでの保全と保護の現状を報告するとともに、日本に渡ったレバノン杉の行方を訪ねる。同じような運命をたどりつつある秋田杉、屋久杉にも言及。
件名 すぎ(杉)、林業-レバノン
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 古代から銘木としてピラミッドの基礎や帆船の帆柱に使われながら、乱伐がたたって絶滅の危機に瀕しているレバノン杉。その故郷レバノンでの保全と保護の現状を報告するとともに、日本に渡ったレバノン杉の行方を訪ねる。また同じような運命をたどりつつある秋田杉、屋久杉にも筆を及ぼし、森との共存という観点から地球環境問題を考察する。
(他の紹介)目次 第1章 レバノン杉の森を歩く
第2章 栄光と受難の歴史
第3章 カルタゴ物語
第4章 レバノン杉と日本
第5章 相似た運命
第6章 よみがえれ!レバノン杉
第7章 緑の新時代へ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。