検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

石田徹也全作品集     

著者名 石田 徹也/著
出版者 求龍堂
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118612068723.1/イ/1階図書室56A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
723.1 723.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000287213
書誌種別 図書
書名 石田徹也全作品集     
書名ヨミ イシダ テツヤ ゼンサクヒンシュウ 
著者名 石田 徹也/著
著者名ヨミ イシダ テツヤ
出版者 求龍堂
出版年月 2010.5
ページ数 249p
大きさ 31cm
分類記号 723.1
分類記号 723.1
ISBN 4-7630-1006-3
内容紹介 現実の何かに光を当てる絵を描きたい-。31歳で急逝するまで、石田徹也がすべてを費やして描き上げた総217点の作品群を収めた全作品集。作品リスト、略年譜のほか、作家・花輪莞爾らによる寄稿も収録。
著者紹介 1973〜2005年。静岡県生まれ。武蔵野美術大学造形学部視覚伝達デザイン学科卒業。キリンコンテンポラリー・アワード奨励賞、VOCA展奨励賞等を受賞。作品集に「石田徹也遺作集」。
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 現実の何かに光を当てる絵を描きたい。31歳で急逝するまで、石田徹也がすべてを費やして描き上げた総217点の作品群を一挙掲載した待望の全作品集、ついに刊行。
(他の紹介)目次 寄稿 石田徹也とその時代(堀切正人)
図版
寄稿 心優しい漂泊者(花輪莞爾)
「カフカとテツヤ」あるいは「不在化する自己」(上田雄三)
石田徹也論のための覚書(横山勝彦)
作品リスト
略年譜
(他の紹介)著者紹介 石田 徹也
 1973年6月16日、静岡県焼津市生まれ。1984年小・中・高校生対象の公募「人権マンガ」(静岡地方法務局開催)で最優秀賞を受賞。1996年武蔵野美術大学造形学部視覚伝達デザイン学科卒業。2005年5月23日、逝去(享年31歳)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。