検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本株大復活     

著者名 勝又 壽良/著   篠原 勲/著   天野 曄知/著   高橋 宏/著
出版者 同友館
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118259233338.1/ニ/1階図書室41B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

勝又 壽良 篠原 勲 天野 曄知 高橋 宏
2010
338.155 338.155
株式 株式相場

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000273589
書誌種別 図書
書名 日本株大復活     
書名ヨミ ニホンカブ ダイフッカツ 
著者名 勝又 壽良/著
著者名ヨミ カツマタ ヒサヨシ
著者名 篠原 勲/著
著者名ヨミ シノハラ イサオ
著者名 天野 曄知/著
著者名ヨミ アマノ テルトモ
出版者 同友館
出版年月 2010.4
ページ数 263p
大きさ 19cm
分類記号 338.155
分類記号 338.155
ISBN 4-496-04662-9
内容紹介 「円高・輸出減・株安」はもう古い。「第2次産業革命」の主役に躍り出て日本株は復活する! 円高・株高の新潮流を読み解く。『会社四季報』元編集長が教える「四季報」と「チャート」のもっとも効果的な使い方付き。
著者紹介 1936年生まれ。横浜市立大学商学部卒業。企業文化研究所理事長。
件名 株式、株式相場
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 日本が迎えた成長への「新世紀」
2 バフェット流投資の手堅さに学ぶ
3 世界をリードする日本の技術力
4 底入れから強気相場がスタート
5 BRICs株投資の魅力
6 リーマン不況から立ち直った世界経済
7 『会社四季報』の役立つ使い方
8 チャート(罫線)は株価の羅針盤
(他の紹介)著者紹介 勝又 壽良
 1936年生まれ。1961年3月横浜市立大学商学部卒業。1961年4月東洋経済新報社編集局入社、産業部記者、政経部記者、『週刊東洋経済』編集長、論説委員、取締役編集局長、主幹を経て、1991年3月退社。1991年4月東海大学教養学部教授、教養学部長を経て2006年3月退職。2003年3月経済学博士(中央大学)。現在、企業文化研究所理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
篠原 勲
 1942年生まれ。1965年3月明治大学政治経済学部卒業。1965年4月東洋経済新報社入社、産業部記者、『会社四季報』編集長、『オール投資』編集長、『週刊東洋経済』副編集長、会社部長、論説委員、編集局次長、取締役営業局長、取締役広告局長・立正大学講師を経て2001年退社。2001年4月鳥取環境大学環境政策学部教授、タウ取締役、2007年10月退職。現在、企業文化研究所副理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
天野 曄知
 1939年生まれ。1963年3月早稲田大学第一政治経済学部卒業。1963年4月東洋経済新報社編集局入社、『ヒット銘柄100』編集長、第一編集局金融証券部長、編集委員、経済倶楽部常務理事など経て、2005年退社。現在、企業文化研究所副理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 宏
 1943年生まれ。1966年3月早稲田大学政治経済学部卒業。1968年3月早稲田大学大学院経済学研究科修士課程修了。1968年4月東洋経済新報社編集局入社、政経部記者、産業部記者、『週刊東洋経済』編集長、取締役情報化本部長、取締役総務局長、代表取締役社長、取締役会長を経て、2008年12月退社。現在、経済倶楽部理事、石橋湛山記念財団理事、企業文化研究所副理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。