検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

バンクーバー朝日物語 伝説の野球ティーム    

著者名 後藤 紀夫/著
出版者 岩波書店
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118252501783.7/ゴ/1階図書室59A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
783.7 783.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000268047
書誌種別 図書
書名 バンクーバー朝日物語 伝説の野球ティーム    
書名ヨミ バンクーバー アサヒ モノガタリ 
著者名 後藤 紀夫/著
著者名ヨミ ゴトウ ノリオ
出版者 岩波書店
出版年月 2010.3
ページ数 13,229,4p
大きさ 20cm
分類記号 783.7
分類記号 783.7
ISBN 4-00-024455-8
内容紹介 人種差別と戦争の時代、日系カナダ人の誇りであった伝説の野球ティーム。その誕生から戦争による突然の消滅、そして戦中・戦後の苦難の果ての劇的な「復活」までを描く。
著者紹介 1937年生まれ。早稲田大学卒業。中部日本放送にアナウンサーとして入社。野球をメインにスポーツ実況中継を担当。97年に定年退社後もフリーアナウンサーとして活躍。椙山女学園大学講師。
件名 バンクーバー朝日軍
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 一九一四年、移民排斥の嵐に翻弄されるバンクーバーの日系カナダ人社会のなかに一つの野球ティームが誕生した。スピードと堅守、フェアプレーに徹して白人からも絶大な支持を獲た彼らは、日系人の誇りであった。ティームの誕生から戦争による突然の消滅、そして戦中・戦後の苦難の果ての劇的な「復活」までを描く。
(他の紹介)目次 第1章 日本とカナダ、野球にとりつかれて
第2章 バンクーバー朝日の誕生
第3章 朝日の分裂と日本遠征
第4章 熱狂、ターミナル・リーグ制覇
第5章 優勝の美酒のあと
第6章 ベーブ・ルース日本へ、沢村栄治アメリカへ
第7章 真珠湾―解散、収容、追放
第8章 野球とともに生き抜いて
(他の紹介)著者紹介 後藤 紀夫
 1937年生まれ。1959年早稲田大学卒業後、中部日本放送にアナウンサーとして入社。以後38年間、野球をメインにスポーツ実況中継を担当。1997年定年退社後もフリーアナウンサーとしてケーブルテレビなどで野球放送を続ける。椙山女学園大学講師(日本語表現法、マスコミ論)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。