検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

軍事思想史入門 近代西洋と中国    

著者名 浅野 祐吾/著
出版者 原書房
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118248244390.1/ア/1階図書室47B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
国防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000264028
書誌種別 図書
書名 軍事思想史入門 近代西洋と中国    
書名ヨミ グンジ シソウシ ニュウモン 
著者名 浅野 祐吾/著
著者名ヨミ アサノ ユウゴ
出版者 原書房
出版年月 2010.3
ページ数 15,281p
大きさ 20cm
分類記号 390.1
分類記号 390.1
ISBN 4-562-04566-2
内容紹介 「マキアヴェリ」「ナポレオン」「クラウゼヴィッツ」「ジョミニ」「マハン」「リデル・ハート」「ドゥーエ」「フラー」そして「孫子」…。西洋近代500年と中国2500年の兵学・軍事思想の系譜と変遷をたどった名著。
著者紹介 大正7〜昭和57年。陸軍大学校卒。陸上自衛隊幹部学校で教育、研究に従事。退官後防衛庁長官を務めた。
件名 国防
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 西洋近代500年と中国2500年の兵学・軍事思想の系譜と変遷をたどった名著。待望の復刊。
(他の紹介)目次 序章 軍事思想史とは(軍事思想史の学問的性格
戦争史の概観
遊牧民族と農耕民族の軍事的特色
海洋国家と大陸国家の軍事的特色
本書のねらいと各章のあらまし)
第1章 近代西洋軍事思想の変遷(近代とその軍事史的時代区分
宗教戦争時代(第一期)
絶対王朝時代(第二期)
フランス革命とナポレオン戦争時代(第三期)
国民戦争時代(第四期)
帝国主義時代前期(第五期)
帝国主義時代後期(第六期)
第二次世界大戦以後(第七期)
総力戦の立場から見た軍事思想の変遷
近代西洋軍事思想がわが国に及ぼした影響
近代西洋軍事思想の歴史的考察(本章のまとめ))
第2章 中国の軍事思想の変遷(中国軍事史の一般的特色
各時代とその軍事思想
『孫子』
西洋軍事思想との関係および比較
中国軍自走がわが国に及ぼした影響
中華人民共和国と人民戦争
軍事思想を形成する諸要因とその相互関連性について(本章のまとめ))


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。