蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
堀文子の言葉 ひとりで生きる 生きる言葉シリーズ
|
著者名 |
堀 文子/著
|
出版者 |
求龍堂
|
出版年月 |
2010.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
澄川 | 6012971773 | 721/ホ/ | 図書室 | 14 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
南区民 | 6113140864 | 721/ホ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
北白石 | 4413119381 | 159/ホ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
藤野 | 6213162073 | 721/ホ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
5 |
はっさむ | 7313037322 | 721/ホ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ひとり生きる 人生は幕引き直前まで…
堀 文子/著
花ごよみ : 堀文子画文集
堀 文子/著
99歳、ひとりを生きる。ケタ外れの…
堀 文子/著
ひまわりは枯れてこそ実を結ぶ
堀 文子/著
私流に現在(いま)を生きる
堀 文子/著
一〇〇歳が聞く一〇〇歳の話
日野原 重明/聞…
命といふもの : 堀文子画文…第3集
堀 文子/著
老いて、若返る : 人生、90歳か…
日野原 重明/著…
堀文子画文集 : 1999〜200…
堀 文子/著
堀文子粋人に会う : 対談集
堀 文子/著
命といふもの : 堀文子画文…第2集
堀 文子/著
ニッポン・ビューティ : 本物の女…
白江 亜古/著,…
堀文子トスカーナのスケッチ帳
堀 文子/著
ホルトの木の下で
堀 文子/著
命といふもの : 堀文子…[第1集]
堀 文子/著
花のスケッチ帳
堀 文子/著
いのち愛づる姫 : ものみな一つの…
中村 桂子/作,…
生きて死ぬ智慧
柳沢 桂子/著,…
命の軌跡 : 堀文子画文集
堀 文子/著,C…
時の刻印 : 堀文子画文集
堀 文子/著
南の華 : 堀文子画文集
堀 文子/著
楽園幻想
堀 文子/画,吉…
愛の季節 : 堀文子・俵万智画歌集
堀 文子/画,俵…
花の四季 : 堀文子画集
堀 文子/[画]
トスカーナの花野 : 堀文子画文集
堀 文子/著
こどものとも復刻版 27 : てん…
与田 凖一/作,…
こどものとも復刻版 1 : ビップ…
与田 凖一/作,…
こどものとも復刻版 25 : はな…
与田 凖一/作,…
径(ミチ) : 堀文子画文集
堀 文子/著
季(トキ) : 堀文子画文集
堀 文子/著
花 : 堀文子画文集
堀 文子/著
山川草木譜
山本 健吉/文,…
みち
堀 文子/絵・文
堀文子の世界
堀 文子/[画]
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000253733 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
堀文子の言葉 ひとりで生きる 生きる言葉シリーズ |
書名ヨミ |
ホリ フミコ ノ コトバ ヒトリ デ イキル |
著者名 |
堀 文子/著
|
著者名ヨミ |
ホリ フミコ |
出版者 |
求龍堂
|
出版年月 |
2010.2 |
ページ数 |
197p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
721.9
|
分類記号 |
721.9
|
ISBN |
4-7630-1009-4 |
内容紹介 |
自由であるために、真剣に孤独と向き合う姿、凛々しくも洒脱味溢れる言葉が、私たちの心の奥に眠っている勇気の種に火をつける。自然の命を描き続ける日本画家・堀文子の言葉を紹介する。 |
著者紹介 |
1918年東京生まれ。女子美術専門学校師範科日本画部卒業。日本画家。2001年、大病に倒れるが奇跡的に回復。顕微鏡で見る微生物の世界に、新たな創作の境地を展開する。 |
個人件名 |
堀 文子 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
読売新聞 中日新聞・東京新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
自然の命を描き続ける日本画家・堀文子。自由であるために、真剣に孤独と向き合う姿、凛々しくも洒脱味溢れる言葉が、私たちの心の奥に眠っている勇気の種に火をつける。 |
(他の紹介)目次 |
1 自由は命懸けのこと 2 蘇生の軌跡 3 感動していたい 4 孤独を糧として 5 美にひれ伏す 6 乱世を生きる 7 自然への思い 8 最後の絵 |
(他の紹介)著者紹介 |
堀 文子 1918年(大正7年)東京麹町生まれ。日本画家。女子美術専門学校(現・女子美術大学)師範科日本画部卒業。大磯、軽井沢にアトリエを構え自然のなかに身をおいて制作する。七十歳でイタリア・トスカーナに移住。帰国後も未知なる世界を求め、七十七歳アマゾン、八十歳ペルー、八十一歳ヒマラヤ山麓へと取材旅行を続ける。2001年、八十三歳のとき大病に倒れるが奇跡的に回復。現在は顕微鏡で見る微生物の世界に、新たな創作の境地を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ