検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

薪暮らしの愉しみ     

著者名 深澤 光/著
出版者 創森社
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118199389658.2/フ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
658.2 658.2
薪炭

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000232090
書誌種別 図書
書名 薪暮らしの愉しみ     
書名ヨミ マキグラシ ノ タノシミ 
著者名 深澤 光/著
著者名ヨミ フカザワ ヒカリ
出版者 創森社
出版年月 2009.12
ページ数 225p
大きさ 21cm
分類記号 658.2
分類記号 658.2
ISBN 4-88340-243-4
内容紹介 薪を中心としたエネルギー自給をめざし、家族や社会が身も心もあたため合って生きる「薪割りストの時代」がきた! 著者のこれまでの薪暮らしの蓄積をもとに、薪割りの魅力と効用、「薪&森フル活用」の効果などを語る。
件名 薪炭
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 序章 薪割りの魅力と大いなる効用
第1章 「薪のある暮らし」にたどり着くまで
第2章 薪でつながる人の輪をより大きく
第3章 「薪の価値」発信への多彩な試み
第4章 「薪&森フル活用」の効果をめぐって
第5章 薪にかかわる小さな歩みなれど
(他の紹介)著者紹介 深澤 光
 1959年、東京都生まれ。東京農工大学農学部林学科卒業後、初めて東京を離れ、岩手県に就職。森林組合、造林緑化、企画等の行政事務を担当、林業改良指導員等現場などでの業務、岩手県林業技術センター研究員などを経て現在、岩手県遠野農林センター林務課勤務。森林行政、木質バイオマス利用などの普及に携わっている。薪割りと蓄熱式薪ストーブなどの布教をライフワークとする。薪割りスト、薪暮らしの伝道者として各方面からの薪割りイベントなどの講師要請が多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。