検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

売れる色の理由 実例で読み解くカラーマーケティング    

著者名 芳原 信/著
出版者 シーアンドアール研究所
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118029529675/ヨ/1階図書室54B一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012540328675/ヨ/図書室6A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
675 675
マーケティング 色彩

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000191925
書誌種別 図書
書名 売れる色の理由 実例で読み解くカラーマーケティング    
書名ヨミ ウレル イロ ノ リユウ 
著者名 芳原 信/著
著者名ヨミ ヨシハラ マコト
出版者 シーアンドアール研究所
出版年月 2009.9
ページ数 167p
大きさ 21cm
分類記号 675
分類記号 675
ISBN 4-86354-026-2
内容紹介 商品の色に「赤」と「青」が多いのはなぜ? 「売れにくい色」を製造中止にしない理由は? 店舗や商品、企業ロゴなど、日常的に目にしているモノの色の秘密を解き明かす。
著者紹介 1960年東京都生まれ。編集者・ライター。オフィス・サウス設立に参加。色をテーマにした講演活動を行う。著書に「ソフトウェア著作権はやわかり」「知的財産権入門」など。
件名 マーケティング、色彩
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「売れにくい色」を製造中止にしない理由は?商品の色に「赤」と「青」が多いのはなぜ?ここ数年で紫のクルマが増えた理由は?色の秘密を解き明かす。
(他の紹介)目次 1 店舗で使われている色を読み解く(色には特定の性別や世代の人を惹き付ける力がある
複合施設の外観と内装の「テリトリー色」を比較する
街の店舗に使われている色の意図を読み解く
店舗の「明かり」の色も見た目に大きな影響がある)
2 商品のカラー戦略を読み解く(ヘアケア市場のカラー戦略
チョコレート産業のカラー戦略
ビール業界のカラー戦略
携帯電話に見るカラー戦略
ドリンク剤に見るカラー戦略
自動車産業のカラー戦略)
3 企業のロゴの色を読み解く(ロゴの色でライフスタイルを表現する
ターゲットがわかりやすいスーパーのロゴ
デパートのロゴが表現する高級感
コーヒーストアのロゴに込められた「おもてなし」の気持ち
ホームセンターのロゴが表現するもの
ロゴの色は人の目をどれだけ惹き付けられるのか)
4 「売れる色」を探る(「売れる色」の4つの基本色
長く売れている商品に使われている色
日本人が好きな色を解き明かす
「流行色」にまつわる不思議
流行色の取り入れ方によるグループ分け
数年でも大きく変化する定番色の人気
地域による色の好みの違い
会社のメッセージを色にする
時代のキーワードから次に流行る色を読む)
APPENDIX 色の基礎知識(色を分類する際の基準
色が人間に与える影響について
色から受ける印象について)
(他の紹介)著者紹介 芳原 信
 オフィス・サウス。1960年、東京都生まれ。編集者・ライター。1985年、編集・企画プロダクション入社。1992年よりCD‐ROM付き雑誌の草分け的存在、宝島社「遊ぶWindows」創刊に参加。創刊より60号までの編集長を勤める。98年、オフィス・サウス設立に参加。以降(株)リコーのサイト、日立製作所のサイトにて、連載コラム執筆。日立サイト内にて連載した色彩をテーマにしたコラム「色々あります」が好評を得、色をテーマにした講演活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。