検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

発達障害 境界に立つ若者たち   平凡社新書  

著者名 山下 成司/著
出版者 平凡社
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012933455369/ヤ/新書14一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
369.28 369.28
発達障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000168782
書誌種別 図書
書名 発達障害 境界に立つ若者たち   平凡社新書  
書名ヨミ ハッタツ ショウガイ キョウカイ ニ タツ ワカモノタチ 
著者名 山下 成司/著
著者名ヨミ ヤマシタ セイジ
出版者 平凡社
出版年月 2009.6
ページ数 246p
大きさ 18cm
分類記号 369.28
分類記号 369.28
ISBN 4-582-85470-1
内容紹介 一見普通だけれど、簡単な計算ができなかったり、ちょっと変わっていたりする。だから理解されにくく、「居場所」が見つからない…。そんな「普通」と「障害」のはざまにいる彼らが今悩んでいること、これからのことを語る。
著者紹介 1953年山口県生まれ。フリーランスのイラストレーター。イラストレーションの仕事のかたわら、LD児、境界児のための私設学校で美術・英語などの授業を受け持つ。音楽活動も行う。
件名 発達障害
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 一見、普通なんだけど、簡単な計算ができなかったり、ちょっと変わっていたりしている。だから理解されにくく、“居場所”が見つからない…。そんな、「普通」と「障害」の“はざま”にいる彼らは、実は、とても「ハートがピュア」な若者たち。いま悩んでいること、これからのことを彼らが語った。社会に“居場所”を探している“はざま”の若者たちの横顔。
(他の紹介)目次 第1部 「はざまの子」のためのもうひとつの学校―A学院という学校があった
第2部(見かけはごく普通なんだけど―「LD傾向」を持つタケシ君の場合
わたし、KYなのかも―「アスペルガー症候群」を抱えるアイコさんの場合
「普通」と「障害」のはざまで―「軽度知的発達障害」を抱えるナオコさんの場合
どうしても普通免許が取れない―「学習遅進」を抱えるフクちゃんの場合
読解力がないんだよね、わたし…―「ディスレクシア(難読症)」を抱えるユキエさんの場合
障害をまるまる「個性」と受け止めて―「軽度知的発達障害」を抱えるテツヤ君の場合)
(他の紹介)著者紹介 山下 成司
 1953年山口県生まれ。不登校で高校中退後、17歳で上京。美術学校に学びつつ、音楽活動を開始。レコード・デビューも果たす。83年に渡米し、イラストレーションを本格的に学ぶ。90年に帰国し、山下セイジ名義でフリーランスのイラストレーターに。翌91年からは、仕事のかたわら、LD児、境界児のための私設学校で美術・英語などの授業を受け持つ。以後、イラストレーションの仕事と並行して、発達障害児教育の現場に立ち続ける。2009年、音楽活動を再開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。