機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

自分をもっと深く掘れ! 新渡戸稲造の名著『世渡りの道』を読む    

著者名 新渡戸 稲造/著
出版者 三笠書房
出版年月 1990.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111398590K159/ニ/2階参考庫郷土資料一般貸出在庫  
2 中央図書館0112323472KR159/ニ/2階参考庫郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
916 916
太平洋戦争(1941〜1945) 捕虜 モンゴル

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000255561
書誌種別 図書
書名 自分をもっと深く掘れ! 新渡戸稲造の名著『世渡りの道』を読む    
書名ヨミ ジブン オ モット フカク ホレ 
著者名 新渡戸 稲造/著
著者名ヨミ ニトベ イナゾウ
出版者 三笠書房
出版年月 1990.3
ページ数 210p
大きさ 19cm
分類記号 159
分類記号 159
ISBN 4-8379-1416-0
件名 人生訓
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 生きて、必ず日本に帰る!本書は、「飢え、酷寒、重労働」の三重苦に耐えた、知られざるモンゴル抑留生活の貴重な記録である。
(他の紹介)目次 序章 我が青春のあしあと(梗概)
第1章 敗戦/捕虜 モンゴルへの旅路(古北口にて
古北口から承徳へ
承徳から平泉へ ほか)
第2章 モンゴル抑留生活の記(ホジルボラン収容所にて
コンビナート収容所にて
トーラ川のダム工事 ほか)
(他の紹介)著者紹介 高橋 兼城
 大正14年生まれ。東京都出身。日本大学第三商業学校卒業。東京都在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。