蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118007442 | J/ヒ/ | 絵本 | 3B | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
元町 | 3012534495 | J/ヒ/ | 図書室 | J6a | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
東札幌 | 4012682649 | J/ヒ/ | 学習絵本 | 25 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
西岡 | 5012641394 | J/ヒ/ | 特設展示1 | E2 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
清田 | 5513450386 | J/ヒ/ | 図書室 | 56 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
苗穂・本町 | 3413018569 | J/ヒ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ききみみずきん
やえがし なおこ…
「ヒロシマ消えたかぞく」のあしあと
指田 和/著
せかいのくにでいただきます!
野村 たかあき/…
千両みかん : 柳家小三治・落語「…
野村 たかあき/…
せかいのくにでおめでとう!
野村 たかあき/…
ヒロシマ消えたかぞく
指田 和/著,鈴…
そこつ長屋 : 柳家小三治・落語「…
野村 たかあき/…
さるのてぶくろ
花岡 大学/作,…
ぼんやきゅう
指田 和/文,長…
しばはま : 柳家小三治・落語「芝…
野村 たかあき/…
ねこのさら : 柳家小三治・落語「…
野村 たかあき/…
たなばたにょうぼう
常光 徹/文,野…
おにたとおふく
野村 たかあき/…
小松姫
金井 竹徳/作,…
なくなタケシ
稲本 昭治/作,…
あしたがすき : 釜石「こすもす公…
指田 和/文,阿…
わし、たわし!
かとう ようこ/…
おばあちゃんのひなちらし
野村 たかあき/…
まねきねこのたま
キム ファン/脚…
へぇこいたのだれだ?
平田 昌広/さく…
おばあちゃんのななくさがゆ
野村 たかあき/…
あめふりうります
平田 昌広/文,…
ないたあかおに
浜田 廣介/作,…
妖怪 : 身近にいるあやしいもの
小松 和彦/監修…
あの日をわすれない はるかのひまわ…
指田 和子/作,…
つなみてんでんこ はしれ、上へ!
指田 和/文,伊…
近松門左衛門 : 上方の人情をえが…
大石 学/監修,…
おにぎりなっぱ
野村 たかあき/…
伊達政宗 : 東北の覇者となった戦…
小和田 哲男/監…
かさじぞう
令丈 ヒロ子/文…
歌川広重 : 名所絵で名をはせた浮…
大石 学/監修,…
いたいのいたいのとんでゆけ
新井 悦子/作,…
西郷隆盛 : 明治をきりひらいた維…
大石 学/監修,…
おばあちゃんのおはぎ
野村 たかあき/…
海をわたったヒロシマの人形
指田 和/文,牧…
源頼朝 : 鎌倉に幕府をつくる
木村 茂光/監修…
坂本龍馬 : 幕末の風雲児
大石 学/監修,…
おばあちゃんのえほうまき
野村 たかあき/…
かえるのどびん
野村 たかあき/…
せつぶん
もとした いづみ…
おばあちゃんのおせち
野村 たかあき/…
ヒロシマのピアノ
指田 和子/文,…
ないたあかおに
浜田 ひろすけ/…
とうちゃんはかんばんや
平田 昌広/作,…
あの日をわすれない はるかのひまわ…
指田 和子/作,…
冬のさくら
木暮 正夫/作,…
おじいちゃんのまち
野村 たかあき/…
しにがみさん : 柳家小三治・落語…
野村 たかあき/…
あめだま
新美 南吉/作,…
風のじゅうたん
野村 たかあき/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000161508 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヒロシマのいのちの水 えほんのもり |
書名ヨミ |
ヒロシマ ノ イノチ ノ ミズ |
著者名 |
指田 和/文
|
著者名ヨミ |
サシダ カズ |
著者名 |
野村 たかあき/絵 |
著者名ヨミ |
ノムラ タカアキ |
出版者 |
文研出版
|
出版年月 |
2009.5 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-580-82061-6 |
内容紹介 |
1945年8月6日、広島の託児所で子どもたちの世話をしていた宇根利枝さん。あの日、生き残った者として、宇根さんには果たしたい約束がありました-。原爆慰霊碑に50年以上も献水を続けているおばあちゃんのお話。 |
著者紹介 |
1967年埼玉県生まれ。作品に「ヒロシマのピアノ」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
1945年8月6日、ヒロシマの比治山うらにあった託児所で、子どもたちの世話をしていた宇根さん。あの日生き残った者として、宇根さんには、どうしてもはたしたい約束がありました…。原爆慰霊碑に清水をそなえつづける一人のおばあちゃんのおはなし。 |
(他の紹介)著者紹介 |
指田 和 1967年、埼玉県に生まれる。出版社で子どもの雑誌、家庭雑誌などの編集を経たのち、フリーとなる。いのちや心、自然に関するテーマにひかれ、取材し、作品にしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 野村 たかあき 1949年、群馬県前橋市に生まれる。1985年に木彫・木版画工房「でくのぼう」を開く。『ばあちゃんのえんがわ』で第5回講談社絵本新人賞を、『おじいちゃんのまち』で第13回絵本にっぽん賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ