検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

催眠誘導ハンドブック 基礎から高等テクニックまで    

著者名 イゴール・レドチャウスキー/著   大谷 彰/訳
出版者 金剛出版
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118004548145.4/レ/1階図書室31B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
145.4 145.4
催眠術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000158820
書誌種別 図書
書名 催眠誘導ハンドブック 基礎から高等テクニックまで    
書名ヨミ サイミン ユウドウ ハンドブック 
著者名 イゴール・レドチャウスキー/著
著者名ヨミ イゴール レドチャウスキー
著者名 大谷 彰/訳
著者名ヨミ オオタニ アキラ
出版者 金剛出版
出版年月 2009.5
ページ数 158p
大きさ 21cm
分類記号 145.4
分類記号 145.4
ISBN 4-7724-1075-5
内容紹介 臨床催眠の祖ミルトン・エリクソンのアプローチをベースに、催眠誘導のテクニックと誘導プロセスを解説したハンドブック。数多くのテクニックを実践向けに説明し、スキル習得のためのエクササイズを図解する。
件名 催眠術
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 臨床催眠の祖ミルトン・エリクソンのアプローチをベースに、催眠誘導のテクニックと誘導プロセスを解説した本書は、これまでありそうでなかった待望の催眠誘導マニュアル決定版。催眠誘導習得のための原則、トランスサイン、ラポール、カリブレーション(観察)、暗示の組み立て方、被暗示性テスト、標準誘導法、証効誘導法、深化法、言語パターン―これら数多くのテクニックが実践向けに解説され、さらにスキル習得のためのエクササイズがわかりやすく図解される。そして巻末の訳者解説は、本書を有効活用するためのナビゲーターとして、深く催眠誘導の世界へと読者を誘う。本書は催眠誘導の実演訓練をスムーズにすすめるためのサブテキストとして、それこそ実演研修にもつねに携えて参照すべきハンドブックとして、初学者のみならずベテラン実践家にとっても格好の一冊となるだろう。
(他の紹介)目次 1 原則(催眠の系統的訓練
暗示の組み立て方の原則
深いトランスの言語
深いトランス現象の起こし方)
2 エクササイズ―基礎スキル(ラポールとパーソナルパワー
カリブレーション(五感を用いた観察)
暗示の組み立て)
3 エクササイズ―催眠スキル(被暗示性テスト
即効誘導法
標準誘導法
深化法テクニック
トランスの終了)
付録A 言語パターン・カード
付録B 催眠テクニック覚え書き
(他の紹介)著者紹介 レドチャウスキー,イゴール
 オーストリア生まれの弁護士。司法試験の準備中に催眠を利用し、その威力に驚嘆させられ、司法試験合格後は弁護士として働くものの、独学で催眠とNLPを習得する。現在は弁護士を辞任し、催眠術師として著作と研修に励んでいる。現在、イギリス臨床催眠協会(The British Society of Clinical Hypnosis)、神経言語プログラミング協会(The Association for Neuro‐Linguistic Programming)会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大谷 彰
 1955年、大阪生まれ。上智大学外国語学部英語学科卒業(在学中、カウンセリング心理学を副専攻にし、卒業と同時に米国ウェストバージニア大学院に留学)。教育学博士(カウンセリング心理学)(博士課程インターン時代、臨床催眠に出会い、ミルトン・エリクソンの意思を継いで米国臨床催眠学会(ASCH)の会長を務めた故ケイ・トンプソン博士に師事)。ジョンズ・ホプキンス大学院助教授(1986‐1989)、メリーランド大学カウンセリングセンター・シニアサイコロジスト(1989‐2008)を歴任後、現在はメリーランド州都アナポリスのSpectrum Behavioral Healthクリニックにて心理療法と催眠治療の実践に励む。メリーランド州サイコロジストおよびプロフェッショナル・カウンセラー、ASCH認定コンサルタント、米国心理催眠学術会々員(ABPH)、日本臨床催眠学会(JSCH)理事および臨床催眠指導者の資格を有する。日米での臨床催眠の研修にたずさわるかたわら、日本企業でのカウンセリングスキル訓練、キャリアカウンセリングにおいても活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。