検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

フォーカシング指向アートセラピー からだの知恵と創造性が出会うとき    

著者名 ローリー・ラパポート/著   池見 陽/監訳   三宅 麻希/監訳
出版者 誠信書房
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118200385146.8/ラ/1階図書室31B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
146.8 146.813
芸術療法 フォーカシング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000156847
書誌種別 図書
書名 フォーカシング指向アートセラピー からだの知恵と創造性が出会うとき    
書名ヨミ フォーカシング シコウ アート セラピー 
著者名 ローリー・ラパポート/著
著者名ヨミ ローリー ラパポート
著者名 池見 陽/監訳
著者名ヨミ イケミ アキラ
著者名 三宅 麻希/監訳
著者名ヨミ ミヤケ マキ
出版者 誠信書房
出版年月 2009.5
ページ数 12,320p
大きさ 22cm
分類記号 146.8
分類記号 146.813
ISBN 4-414-41437-0
内容紹介 アートの持つイメージの視角化や創造性と、フォーカシングの持つマインドフルネスや気づきが、相補的に影響しあい、より深い癒しを引き出す。フォーカシングとアートセラピーを統合する理論と技法を紹介。
件名 芸術療法、フォーカシング
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 フォーカシングとアートセラピー
第2部 フォーカシング指向アートセラピー
第3部 臨床的アプローチ(特定のグループ課題へのアプローチ
特殊な応用)
第4部 フォーカシング指向アートセラピーのエクササイズ
付録A スーパービジョンとセルフケア
付録B リソース(資源)
(他の紹介)著者紹介 ラパポート,ローリー
 ART‐BC Notre Dame de Namur University,California准教授。表現アートセラピー指導歴は25年を超える。アメリカ合衆国アートセラピー協会公認アートセラピスト、フォーカシング・インスティチュート認定コーディネーター、フォーカシング・トレーナー、米国マサチューセッツ州認定メンタルヘルスカウンセラー、マリッジ・ファミリーセラピスト。フォーカシング指向アートセラピーとフォーカシング指向表現アートセラピー創設の第一人者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
池見 陽
 1957年兵庫県に生まれる。1979年ボストン大学文学部卒業。1980年シカゴ大学大学院社会科学研究科博士課程修了。1988年産業医科大学・医学博士。北九州市立医療センター(旧北九州小倉病院)、産業医科大学、岡山大学、神戸女学院大学を経て、関西大学臨床心理専門職大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三宅 麻希
 1979年兵庫県に生まれる。2002年神戸女学院大学人間科学部卒業。2008年関西大学大学院文学研究科教育学専攻博士課程修了。関西大学・博士(文学)。現在、関西大学文学部非常勤講師、関西大学心理臨床カウンセリングルーム相談員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。