検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

数学のおさらい 図形  おとなの楽習  

著者名 土井 里香/著
出版者 自由国民社
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 南区民6113119272414/ド/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 はっさむ7310307017414/ド/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
414 414
幾何学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000145823
書誌種別 図書
書名 数学のおさらい 図形  おとなの楽習  
書名ヨミ スウガク ノ オサライ 
著者名 土井 里香/著
著者名ヨミ ドイ リカ
出版者 自由国民社
出版年月 2009.4
ページ数 188p
大きさ 19cm
分類記号 414
分類記号 414
ISBN 4-426-10515-0
内容紹介 中学レベルの数学を楽しみながらおさらいする、大人のための新しい教科書。無駄な情報をそぎ落とし、必要なデータを抽出し、仮定と結論をシンプルにつなげていく訓練に役立つ、図形の問題を取り上げる。
著者紹介 1964年京都生まれ。京都教育大学卒業。
件名 幾何学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 オトナっていいよね。思いついたときに、思いついたところをちょいと摘んで勉強する。これぞ、“楽習”です。中学レベルをさらりとおさらい。
(他の紹介)目次 第1章 ビジュアルな関係(y軸が熱でx軸は距離、それがあなたとわたしの関数
原点に降りてまたすぐ飛び立てる放物線の生き方もあり)
第2章 二次元の世界(平面は点と線にてあやつられ、奥がないに奥が深いね
コンパスと定規でえがく点と線、さよなら三角またきて四角
世界中だれもが手と手をつないだら、地球一周大団円!?)
第3章 三次元の世界(地下鉄とひこうき雲と散歩道、次元の中の人の文明)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。