検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 18 在庫数 17 予約数 0

書誌情報

書名

ウマの絵本   そだててあそぼう  

著者名 こんどう せいじ/へん   もり まさゆき/え
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117934497KR645.2/コ/2階郷土119A郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0117985655J61/ソ/85こどもの森7B児童書一般貸出在庫  
3 新琴似2012737165J60/ソ/85図書室児童書一般貸出在庫  
4 元町3012532069J60/ソ/85図書室J7b児童書一般貸出在庫  
5 東札幌4012686061J60/ソ/図書室24児童書一般貸出在庫  
6 厚別8012732593J60/ソ/85図書室30児童書一般貸出在庫  
7 西岡5012639083J60/ソ/85図書室J6児童書一般貸出在庫  
8 清田5513440700J60/ソ/85図書室58児童書一般貸出在庫  
9 澄川6012706138J03/ソ/85子供百科J1児童書一般貸出在庫  
10 山の手7012754243J61/ソ/85図書室J01b児童書一般貸出在庫  
11 9012429818J60/ソ/85図書室18B児童書一般貸出在庫  
12 南区民6113071853J61/ソ/85図書室児童書一般貸出在庫  
13 旭山公園通1213111980J60/ソ/85図書室児童書一般貸出在庫  
14 太平百合原2410308031J60/ン/図書室児童書一般貸出在庫  
15 ふしこ3213169836J60/ソ/85図書室児童書一般貸出貸出中  ×
16 北白石4413109325J60/ソ/85図書室児童書一般貸出在庫  
17 はっさむ7313032299J64/ウ/図書室児童書一般貸出在庫  
18 絵本図書館1010133583J/ソ/絵本415K絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
645.2 645.2
うま(馬)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000143899
書誌種別 図書
書名 ウマの絵本   そだててあそぼう  
書名ヨミ ウマ ノ エホン 
著者名 こんどう せいじ/へん
著者名ヨミ コンドウ セイジ
著者名 もり まさゆき/え
著者名ヨミ モリ マサユキ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2009.3
ページ数 36p
大きさ 27cm
分類記号 645.2
分類記号 645.2
ISBN 4-540-08219-1
内容紹介 走るために進化してきたウマは、人間の大切なパートナー。人間とともに生きるウマの歴史や生態、暮らしぶり、飼い方、調教、乗り方などを紹介します。
著者紹介 1950年京都府生まれ。北海道大学大学院農学研究科修士課程修了。同大学院農学研究科教授。農学博士。北海道和種馬保存協会会長。RDA Japan理事長。著書に「ウマの動物学」など。
件名 うま(馬)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 草原をかけぬけるウマたち。さっそうとウマにまたがって、乗りこなす人。自動車のない時代、ウマはこの世でいちばん速い乗り物だったんだ。ウマと人間がひとつになって走るようすは、とても美しいね。そして、ウマには人間の野望やロマンがつまっているよ。ウマを飼うためには広い土地が必要で、かんたんではないけれど、いつかウマを飼って乗りこなすことを夢みて、ぜひ、ウマの世界にあそんでごらん。
(他の紹介)目次 走るために進化してきたウマ
最初にウマに乗ったのは、だれ?騎馬民族のくらし
ウマはいつ日本列島にやってきた?日本人とウマ
人間とともに生きるウマたちの仕事
ウマにはいろんな種類がある
ウマの生活 くらしぶり
どんなウマを選ぼうか?ウマを知る
調教ってなんだろう?
ウマを飼ってみよう!(飼料について)
ウマを飼う場所は?
ウマを手入れしてやる
子ウマが生まれる!
ウマの歩き方・走り方(歩法)について知ろう
さあ、乗ってみよう!ウマに乗るための道具
ウマに乗るって楽しい!
(他の紹介)著者紹介 こんどう せいじ
 近藤誠司。1950年京都府に生まれる。1977年北海道大学大学院農学研究科修士課程を修了後、酪農学園大学酪農学科助手に赴任。1983年北海道大学農学部附属農場助手、88年同附属牧場助教授、95年同大学院農学研究科助教授、2001年より同教授。農学博士。乳牛、肉牛、馬の飼養と管理、特に放牧を主体とする生産システムについて研究。北海道和種馬の林間放牧や親子関係、乗用時の振動に関する研究のほか、エゾシカの環境収容力に関する研究も行なった。1986‐87年に、カナダ・ゲルフ大学特別研究員として乳牛の気質や群行動に関し研究。現在、北海道和種馬保存協会会長、RDA Japan理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
もり まさゆき
 森雅之。1957年北海道浦河町生まれ。北海道デザイナー専門学校(現・北海道芸術デザイン専門学校)造形美術科卒。漫画家、イラストレーター。1976年、漫画専門誌「漫波」に掲載された『写真物語』でデビュー。1996年『ペッパーミント物語』で、第25回日本漫画家協会賞優秀賞受賞。札幌市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。