検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

女は同じ物語   ハルキ文庫  

著者名 山本 周五郎/著
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9013022638913.6/ヤマ/文庫236一般図書一般貸出貸出中  ×
2 はっさむ7313015344913/ヤ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山本 周五郎
2009
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000126256
書誌種別 図書
書名 女は同じ物語   ハルキ文庫  
書名ヨミ オンナ ワ オナジ モノガタリ 
著者名 山本 周五郎/著
著者名ヨミ ヤマモト シュウゴロウ
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2009.2
ページ数 262p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-7584-3396-9
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 城代家老の子息・広一郎の女嫌いは、許婚者に見向きもしないほどの徹底ぶり。ある日、家庭内で絶対的権力を持つ母のさしがねで、紀伊という侍女をつけられて―。ユーモアたっぷりに女性主導の恋を描いた「女は同じ物語」をはじめ、藩を捨て、浪人となり裏長屋に安住の地を求めた信兵衛の人情味溢れる生き方を描いた「人情裏長屋」など、「人間の持つ愛憎、苦悩、悲哀、妬心、人情などの、感情の全てが描かれている」周五郎作品から、名作全五篇を精選。
(他の紹介)著者紹介 山本 周五郎
 1903年、山梨県生まれ。横浜市の西前小学校卒業後、東京木挽町の山本周五郎商店に徒弟として住み込む。1926年『須磨寺附近』が「文藝春秋」に掲載され、文壇デビュー作となった。『日本婦道記』が1943年上期の直木賞に推されたが、受賞を辞退。1967年2月14日没。享年63歳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。