検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

公的創業融資を確実に引き出す本 起業家必見    

著者名 引地 修一/著
出版者 TAC株式会社出版事業部
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117809202338.6/ヒ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
338.63 338.63
中小企業金融

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000109579
書誌種別 図書
書名 公的創業融資を確実に引き出す本 起業家必見    
書名ヨミ コウテキ ソウギョウ ユウシ オ カクジツ ニ ヒキダス ホン 
著者名 引地 修一/著
著者名ヨミ ヒキチ シュウイチ
出版者 TAC株式会社出版事業部
出版年月 2008.12
ページ数 14,218p
大きさ 19cm
分類記号 338.63
分類記号 338.63
ISBN 4-8132-2869-1
内容紹介 創業者と中小企業経営者がどうすれば公的創業融資を引き出せるかを、事業計画書の書き方、実務的なノウハウとともに解説する。日本政策金融公庫の「新創業融資」、信用保証協会の「創業融資」に完全対応。
著者紹介 国学院大学法学部卒業。Ichigo(一期)行政書士事務所を開設。主に創業者や中小企業の経営者を対象とした「資金調達」と「集客」に関するコンサルティングを行う。
件名 中小企業金融
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本政策金融公庫の「新創業融資」、信用保証協会の「創業融資」に完全対応。
(他の紹介)目次 第1章 日本政策金融公庫融資と制度融資(信用保証協会付き融資)の違い
第2章 まずはここから!事業計画書を作るための基礎知識
第3章 あなたの会社の借りられない体質を変える!融資成功の4ステップ作戦
第4章 実例だから説得力が違う。これが600万円(満額)を引き出した計画書だ!
第5章 この作業があと2割の上乗せを可能にする。「超現実的売上げ計画とテーマの作り方」
第6章 「融資申請でのNG集」&「面談レクチャー」
第7章 担当者から聞き取った生の情報を直送!日本政策金融公庫・制度融資、成功のためのQ&A
第8章 資金調達担当者必見!「金融検査マニュアルのウラワザ的読み方」
(他の紹介)著者紹介 引地 修一
 国学院大学法学部卒業。都内信用金庫に勤務(融資、渉外業務を担当)後、電力関連会社にて事業用地等の買収に関する補償交渉を担当。その後、それまでの金融、法律に関する知識を生かした仕事をしたいと考え、平成16年12月、Ichigo(一期)行政書士事務所を開設。現在、主に創業者や中小企業の経営者を対象とした「資金調達」と「集客」に関するコンサルティングを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。