山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

本を生きる     

著者名 小林 章夫/編
出版者 Sophia University Press上智大学出版
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012673176019/ホ/図書室3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 章夫
2008
019.9 019.9
読書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000103196
書誌種別 図書
書名 本を生きる     
書名ヨミ ホン オ イキル 
著者名 小林 章夫/編
著者名ヨミ コバヤシ アキオ
出版者 Sophia University Press上智大学出版
出版年月 2008.11
ページ数 218p
大きさ 19cm
分類記号 019.9
分類記号 019.9
ISBN 4-324-08629-2
内容紹介 本に魅せられ、本に圧倒され、そして本を生きる人々-。新井満、諸田玲子、岸本佐知子をはじめ、作家、脚本家、エッセイスト、翻訳家、学者など24人が、好きな本・人生を変えた本を語る。『ソフィア』連載を単行本化。
著者紹介 東京生まれ。上智大学大学院文学研究科修了。同大学文学部英文学科教授。専攻はイギリス文学、文化。著書に「コーヒー・ハウス」「地上楽園バース」「東は東、西は西」など。
件名 読書
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本に魅せられ、本に圧倒され、そして本を生きる、新井満、岸本佐知子など24人の小説家、脚本家、エッセイスト、翻訳家、学者たちの本をめぐる旅。
(他の紹介)目次 文筆家を作り上げた本(新井満(作家)―『木を植えた男』と出会って
諸田玲子(作家)―『思い出トランプ』 ほか)
学問の世界に生きる(ピーター・ミルワード(上智大学名誉教授)―チェスタトンの『正統とは何か』
霜山徳爾(上智大学名誉教授)―『夜と霧』に会うまで ほか)
いまの私になるには(江畑謙介(文筆家)―運命(論)への挑戦
小菅信子(山梨学院大学教授)―赦しの織物 ほか)
創作と翻訳の世界(岸本佐知子(翻訳家)―『にんじん』と私
河野万里子(翻訳家)―『キュリー夫人伝』原書と新訳と ほか)
(他の紹介)著者紹介 小林 章夫
 東京生まれ。上智大学大学院文学研究科修了。上智大学文学部英文学科教授。専攻はイギリス文学、文化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。