検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

あの映画は何人みれば儲かるのか? 映画×音楽×出版ヒット業界の謎が解け会計の仕組みがイメージできる!    

著者名 松尾 里央/著
出版者 TAC株式会社出版事業部
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117782391336.8/マ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012673630336/マ/図書室5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
損益分岐点 映画産業 音楽産業 出版社

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000093067
書誌種別 図書
書名 あの映画は何人みれば儲かるのか? 映画×音楽×出版ヒット業界の謎が解け会計の仕組みがイメージできる!    
書名ヨミ アノ エイガ ワ ナンニン ミレバ モウカル ノカ 
著者名 松尾 里央/著
著者名ヨミ マツオ リオウ
出版者 TAC株式会社出版事業部
出版年月 2008.11
ページ数 222p
大きさ 19cm
分類記号 336.86
分類記号 336.86
ISBN 4-8132-3069-4
内容紹介 「ジブリ映画」は何人みれば黒字になる? 「ハリー・ポッター」の出版社の取り分は? 映画、音楽、出版という3大エンターテインメント業界の構造を、会計の視点で読み解く。
著者紹介 早稲田大学政治経済学部卒。税理士として、財務経理業務、専門学校で講師を行う一方、(株)ナイスク常務として出版・映像制作に携わる。著書に「企画立案完全マニュアル」など。
件名 損益分岐点、映画産業、音楽産業、出版社
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 映画×音楽×出版、ヒット業界の謎が解け、会計の仕組みがイメージできる。
(他の紹介)目次 第1章 映画業界編1 『オーシャンズ13』の製作費を賄う損益分岐点
第2章 映画業界編2 “ジブリ映画”は何回も儲かる。マルチユース
第3章 映画業界編3 『猿の惑星』の舞台を砂漠に変更。リスク回避
第4章 映画業界編4 『続・冬のソナタ』の製作費を費用配分する
第5章 音楽業界編1 宇多田ヒカルはいくら手にした?印税の計算
第6章 音楽業界編2 新人は大物と抱き合わせで。広告宣伝費の管理
第7章 音楽業界編3 ライブは儲かる?ハコモノビジネスとノルマ
第8章 出版業界編1 ベストセラーなのに倒産する謎。在庫リスク
第9章 出版業界編2 広告収入モデルのフリーペーパーで儲けるには
(他の紹介)著者紹介 松尾 里央
 税理士・(株)ナイスク常務取締役。早稲田大学政治経済学部卒。税理士として、財務経理業務、専門学校で講師を行う一方、本づくりの楽しさに魅せられ、(株)ナイスクで出版・映像制作に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。