山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報

書名

ひとりでもできる裁判と訴訟手続き 図解    

著者名 松田 啓/著
出版者 日本実業出版社
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117652008327.2/マ/1階図書室40A一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012516484327/マ/図書室3A一般図書一般貸出在庫  
3 澄川6012591324327/マ/図書室10一般図書一般貸出在庫  
4 厚別西8213017794327/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 もいわ6313007715327/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 西野7210471822327/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 はっさむ7313007713327/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  
8 新発寒9213003701327/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
327.2 327.2
民事裁判 民事訴訟法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000072525
書誌種別 図書
書名 ひとりでもできる裁判と訴訟手続き 図解    
書名ヨミ ヒトリ デモ デキル サイバン ト ソショウ テツズキ 
著者名 松田 啓/著
著者名ヨミ マツダ トオル
出版者 日本実業出版社
出版年月 2008.9
ページ数 366p
大きさ 19cm
分類記号 327.2
分類記号 327.2
ISBN 4-534-04432-7
内容紹介 金銭、労働関係、離婚、相続、交通事故等、民事関係のトラブルについて、ひとりで裁判できるケースとできないケースの見分け方、訴状、口頭弁論、裁判以外の解決方法、内容証明郵便の出し方などを解説する。
著者紹介 島根県出身。中央大学法学部卒業。同大学法学部客員講師。弁護士。弁護士会・法律相談センター運営委員会委員。知的障害者入所更正施設の運営を目的とした社会福祉法人いすず会理事を務める。
件名 民事裁判、民事訴訟法
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 トラブル解決策としての裁判(トラブル解決法はいろいろとある
法的に解決するってどういうこと? ほか)
第2章 当事者間の交渉から裁判まで、具体的な解決手段(まず最初は当事者間の交渉
第三者機関を利用した交渉 ほか)
第3章 裁判所を利用したトラブル解決法(裁判所を利用した穏やかな解決法 調停
一方的に出す命令 支払督促 ほか)
第4章 借地借家・売買代金・貸金など類型別トラブル解決法―必要書類の記載例付き(借地・借家にまつわるトラブル解決法
売買代金請求・貸金請求にまつわるトラブルの解決法 ほか)
(他の紹介)著者紹介 松田 啓
 島根県出雲市出身。1987年中央大学法学部卒業。92年、弁護士登録(第二東京弁護士会)。現在、中央大学法学部客員講師。弁護士会・法律相談センター運営委員会委員。知的障害者入所更生施設の運営を目的とした社会福祉法人いすず会の設立に協力し、同法人理事を務める。2部上場企業の社長に関する刑事事件で、無罪判決を勝ち取った経歴もある実力派の弁護士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。