機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

最強の老人介護   介護ライブラリー  

著者名 三好 春樹/著
出版者 講談社
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117639005369.2/ミ/1階図書室45A一般図書一般貸出在庫  
2 厚別南8313225370369/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三好 春樹
2008
369.26 369.26
高齢者福祉 介護福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000054853
書誌種別 図書
書名 最強の老人介護   介護ライブラリー  
書名ヨミ サイキョウ ノ ロウジン カイゴ 
著者名 三好 春樹/著
著者名ヨミ ミヨシ ハルキ
出版者 講談社
出版年月 2008.6
ページ数 219p
大きさ 19cm
分類記号 369.26
分類記号 369.26
ISBN 4-06-282434-7
内容紹介 相性、ひとり夜勤、認知症、脳卒中片マヒ、入浴ケア…。介護のカリスマが、現場で役立つ介護のヒントを紹介します。『読売新聞』連載と「うたうぬりえ帖」連載に加筆再構成し書籍化。
著者紹介 1950年生まれ。九州リハビリテーション大学校卒業。「生活とリハビリ研究所」代表。著書に「関係障害論」「介護の大誤解!」など。
件名 高齢者福祉、介護福祉
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 あなたの人生に役立つ過激な介護論。現場で役立つ介護のヒントがいっぱい!「行きっ放しの思想」から「帰り道の思想」へ。
(他の紹介)目次 1 そもそも老人介護とは何か
2 そもそも老人とは何か
3 老人介護施設の見方
4 力任せの介助よ、さようなら!
5 そもそも認知症とは何か
6 脳卒中片マヒの介護のヒント
7 老人の入浴ケアのヒント
8 老人を理解するためのヒント―『実用介護事典』から
9 介護歳時記
(他の紹介)著者紹介 三好 春樹
 1950年生まれ。74年から特別養護老人ホームに生活指導員として勤務後、九州リハビリテーション大学校卒業。ふたたび特別養護老人ホームでPT(理学療法士)としてリハビリテーション現場に復帰。85年退職後「生活とリハビリ研究所」代表。現在、年間200回を超える講演と実技指導で絶大な支持を得ている介護技術の第一人者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。