検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

浄土宗   日本人として心が豊かになる仏事とおつとめ  

著者名 服部 淳一/監修   青志社/編著
出版者 青志社
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117591867188.6/ジ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
浄土宗 仏教-仏会・仏事

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000030257
書誌種別 図書
書名 浄土宗   日本人として心が豊かになる仏事とおつとめ  
書名ヨミ ジョウドシュウ 
著者名 服部 淳一/監修
著者名ヨミ ハットリ ジュンイチ
著者名 青志社/編著
著者名ヨミ セイシシャ
出版者 青志社
出版年月 2008.4
ページ数 142p
大きさ 19cm
分類記号 188.66
分類記号 188.66
ISBN 4-903853-24-6
内容紹介 「浄土教」の教えをもとに法然上人が開いた浄土宗。「10分でわかる浄土宗」をはじめ、教え、おつとめ、お葬式、法事、お墓など、宗派の常識が手にとるようにわかる入門書。
件名 浄土宗、仏教-仏会・仏事
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 南無阿弥陀仏―阿弥陀さまの救いを信じ、極楽往生を願う。浄土宗の常識が、手にとるようにわかる。わが家の仏壇の側に、里帰りの手みやげに、安心の入門書。
(他の紹介)目次 第1章 10分でわかる浄土宗
第2章 浄土宗の歴史
第3章 浄土宗の仏壇とおつとめ
第4章 浄土宗の行事としきたり
第5章 浄土宗のお葬式
第6章 浄土宗の法事
第7章 浄土宗のお墓
第8章 心が豊かになる法然上人の名言
(他の紹介)著者紹介 服部 淳一
 1950(昭和25)年、東京都出身。大正大学仏教学部浄土学専攻卒。同大学大学院博士課程単位取得。現在、浄土宗長野教区教化団長、浄土宗大本山善光寺大本願布教師会副会長、埼玉工業大学先端科学研究所特別客員教授(科学と仏教思想研究センター)、仏教文化学会評議員、長野市・浄土宗安養寺住職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。