検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

江戸の花競べ 園芸文化の到来  大江戸カルチャーブックス  

著者名 小笠原 左衛門尉亮軒/著
出版者 青幻舎
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117587535622.1/オ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012520452622/オ/図書室6A一般図書一般貸出在庫  
3 東札幌4013058724622/オ/図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
園芸-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000023977
書誌種別 図書
書名 江戸の花競べ 園芸文化の到来  大江戸カルチャーブックス  
書名ヨミ エド ノ ハナクラベ 
著者名 小笠原 左衛門尉亮軒/著
著者名ヨミ オガサワラ サエモンノジョウ リョウケン
出版者 青幻舎
出版年月 2008.4
ページ数 115p
大きさ 26cm
分類記号 622.1
分類記号 622.1
ISBN 4-86152-144-7
内容紹介 「江戸の園芸」を、当時の資料をもとに植物の種類ごとに取り上げ、その熱中の有り様や楽しみ方を伝える。いけ花、造園、花見など、江戸びとたちの「園芸ブーム」に迫る一冊。
著者紹介 1933年名古屋市生まれ。京都大学農学部研究生として瀬川弥太郎に師事した後、名古屋園芸創業。江戸時代の園芸資料蒐集と研究にのめり込む。著書に「江戸の園芸・平成のガーデニング」など。
件名 園芸-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 世界を驚愕させた江戸の花文化。珍草奇木の誕生。ガーデニングのルーツは江戸にあった。本書では、当時の資料をもとに植物の種類ごとに取り上げ、その情熱の有り様や楽しみ方を紹介します。
(他の紹介)目次 1 いけ花の大流行
2 草花愛好ブームの魁
3 世界一の庭園都市江戸の植木屋
4 樹木に庭から花の庭へ
5 珍草奇木の流行
6 江戸の花見
7 外来植物も大歓迎
8 外国人が好んで持ち帰った日本の植物
(他の紹介)著者紹介 小笠原 左衛門尉亮軒
 本名亮。2007年9月襲名。1933年、名古屋市生れ。江戸の園芸研究家。若年より花作りに情熱を傾け、京都大学農学部研究生として瀬川弥太郎氏に師事した後、1957年名古屋園芸(株)を創業。2007年より同取締役隠居。現在はアサガオやキク作りを行う傍ら、江戸時代の園芸資料蒐集と研究にのめり込んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。