検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

企業ファイナンス入門講座 ビジネスの意思決定に役立つ財務戦略の基本  実況LIVE  

著者名 保田 隆明/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118719368336.8/ホ/1階図書室41B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
336.8 336.8
財務管理 企業金融 企業買収

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000006934
書誌種別 図書
書名 企業ファイナンス入門講座 ビジネスの意思決定に役立つ財務戦略の基本  実況LIVE  
書名ヨミ キギョウ ファイナンス ニュウモン コウザ 
著者名 保田 隆明/著
著者名ヨミ ホウダ タカアキ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2008.2
ページ数 11,377p
大きさ 21cm
分類記号 336.8
分類記号 336.8
ISBN 4-478-00093-9
内容紹介 経営とお金の関係を会社の成長段階別に説明し、ベンチャー企業の資金調達や企業価値などを解説する。またM&Aのプロセス、株主還元政策、IR活動の基本的な考え方や実務の進め方を、豊富な企業事例をまじえて紹介。
著者紹介 1974年生まれ。早稲田大学商学部卒業。ワクワク経済研究所LLP代表。著書に「図解株式市場とM&A」「投資銀行時代、ニッポン企業の何が変わったのか?」など。
件名 財務管理、企業金融、企業買収
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 アカデミーヒルズの大好評講座をさらにパワーアップ。ビジネスの現場で役に立つ経営とファイナンスの関係をわかりやすく解説。経営とお金の関係を会社の成長段階別に解説。ケーススタディで意思決定を疑似体験。マイクロソフト、グーグル、ソフトバンク、花王、JTなど、企業事例も豊富。
(他の紹介)目次 1 Life of a Company(会社の一生)という考え方
2 ベンチャー企業時代の資金調達と想定株価の付け方―ベンチャー経営者を疑似体験:株式公開までの道のり
3 株式市場の評価をもとにした企業価値向上経営―これであなたも立派な経営者!「企業価値」を意識した経営戦略を体得
4 M&Aの実務と企業価値の算出方法―買収案件をどう評価し、どのようなスキームを組み立てるか
5 M&Aの交渉現場
6 資金調達の実践―資金調達手法の選別は企業価値にどう影響するのか
7 株主還元政策の考え方―過去は考えなくてよかったが、今や経営上非常に重要な戦略に
8 IRを戦略的に活用する―まずは原則を理解し、個々の事情に応じた対応が重要
(他の紹介)著者紹介 保田 隆明
 ワクワク経済研究所LLP代表。1974年生まれ。早稲田大学商学部卒業。リーマン・ブラザーズ証券、USB証券にてM&A、資金調達アドバイザリーに従事後、SNSサイト運営会社の起業、ネットエイジキャピタル執行役員を経て現職。現在は経済、金融分野を分かりやすく解説する活動をテレビなど各種メディアで展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。