検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ヴォーリズ建築の100年 恵みの居場所をつくる    

著者名 ヴォーリズ/[作]   山形 政昭/監修
出版者 創元社
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117681791520.8/ボ/1階図書室48B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
520.87 520.87

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000001908
書誌種別 図書
書名 ヴォーリズ建築の100年 恵みの居場所をつくる    
書名ヨミ ヴォーリズ ケンチク ノ ヒャクネン 
著者名 ヴォーリズ/[作]
著者名ヨミ ヴォーリズ
著者名 山形 政昭/監修
著者名ヨミ ヤマガタ マサアキ
出版者 創元社
出版年月 2008.2
ページ数 172p
大きさ 30cm
分類記号 520.87
分類記号 520.87
ISBN 4-422-50124-6
内容紹介 20世紀初頭の米国建築の流れをひき、実用に沿いながらも意匠に優れたヴォーリズ建築。カラー図版・解説、論考・エッセイ、コラム、資料を収録した、「ウィリアム・メレル・ヴォーリズ展」の図録を兼ねた一冊。
著者紹介 1880〜1964年。アメリカ生まれ。1905年来日、滋賀県の英語教師を経て、近江八幡にて建築事務所や現在の近江兄弟社を設立。伝道とともに教育・医療・出版などの活動を展開。
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)目次 1 湖国のユートピア(ヴォーリズ記念館(旧ヴォーリズ邸)
近江兄弟社学園ハイド記念館(旧清友園幼稚園・教育会館) ほか)
2 ミッション建築家として(日本基督教団福島教会(旧福島日本基督教会)
日本基督教団京都御幸町教会(旧日本メソジスト京都中央教会) ほか)
3 軽井沢―自然の緑と住む(軽井沢ユニオンチャーチ
日本基督教団軽井沢教会(旧軽井沢基督合同教会) ほか)
4 『吾家の設計』と住宅建築(ピアソン記念館(旧ピアソン邸)
西町インターナショナルスクール(旧松方邸) ほか)
5 都市の建築(大丸大阪心斎橋店
大同生命ビルディング ほか)
(他の紹介)著者紹介 山形 政昭
 1949年大阪生まれ。京都工業繊維大学建築学科卒業、同大学院修士課程修了。「ウィリアム・メレル・ヴォーリズの建築をめぐる研究」で東京大学にて学位取得、工学博士。大阪芸術大学教授。建築史、建築計画専攻。とりわけ関西の近代建築に関心があり調査研究を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。